問い合わせ先

山口県文書館

〒753-0083 山口県山口市後河原150-1
TEL:083-924-2116 FAX:083-924-2117
MAIL:a50703@pref.yamaguchi.lg.jp

学校教育支援

TOP > 教育に携わる方へ > 学校教育支援

 文書館では教育に携わる方々に対して、さまざまな支援を行っています。お気軽にご相談ください。

授業前の支援

  授業の素材となる原資料の所在または活用方法に関して相談を受けたり、参考文献などを紹介しています。

  • 例1)生類憐みの令について、山口県に関係した記録はないか?
  • 例2)学校周辺の昔の様子が分かる絵図・地図はないか?
  • 例3)山口県の一揆に関する参考文献はないか?
絵図閲覧の様子写真

絵図の閲覧

 

授業に際しての支援

 生徒の調べ学習のサポートとして、手紙での質問を受け付けています。
 また、授業の一環として生徒の訪問も歓迎しています。その際には原資料を提示しての解説が可能です。また通常は公開していない書庫の案内や文書館の役割に関する説明もできます。訪問を希望される場合は、事前に当館までご連絡ください。

学生による職場訪問の様子写真

生徒による職場訪問

文書館活用講座

  所蔵資料の学校現場でのよりよい活用を目的として、学校教員対象の授業で使える文書館活用講座を開催しています。古文書の読解の手ほどきや所蔵資料の紹介などを行っています。

文書館活用講座(グループ討論)の様子写真

文書館活用講座
(グループ討論)


ページの先頭へ