アーカイブズガイド-学校教育編-
「アーカイブズガイド-学校教育編-」は、学校教育現場での当館所蔵資料の活用の便を図るため、館蔵資料の中から、授業等で活用しやすい資料をピックアップし、わかりやすく解説したものです。
各トピックは中学校新課程用教科書の内容とリンクしていますので、小・中・高の年間授業計画の中に位置づけることができます。
授業等での活用に際して、資料の活用方法等について質問があれば、ぜひ当館にお問い合わせください。
※全てPDFファイルです。画像をクリックすると拡大します。
※作成・蓄積の経緯は、解説その1(665KB、紀要第38号)をご覧ください。
1 古代までの日本
項目 | 教科書の内容 | トピック |
---|---|---|
1-1 | 文明のおこりと日本の成り立ち | |
1-1-1 | 世界の古代文明と宗教のおこり | エジプト文明 (2.8MB) 医聖ヒポクラテス (1.6MB) 漢字の成立 (3.5MB) |
1-1-2 | 日本列島の誕生と縄文文化 | アザラシ・トド (1.3MB) |
1-1-3 | 弥生文化と邪馬台国 | 魏志倭人伝 (2.0MB) |
1-1-4 | 大王の時代 | 中国・朝鮮との交流(好太王の碑文) (2.1MB) 古墳文化(古墳の副葬品) (1.6MB) |
1-2 | 古代国家の歩みと東アジア世界 | |
1-2-1 | 聖徳太子の政治改革 | 法隆寺 (2.4MB) |
1-2-2 | 大化の改新 | 中臣鎌足(藤原鎌足) (1.4MB) |
1-2-3 | 律令国家の成立と平城京 | 和同開珎・皇朝十二銭 (1.3MB) 多賀城碑 (3.2MB) |
1-2-4 | 奈良時代の人々のくらし | 古代の戸籍 (1.5MB) |
1-2-5 | 天平文化 | 国分寺の建立 (2.0MB) |
1-2-6 | 平安京と東アジアの変化 | 菅原道真 (1.5MB) |
1-2-7 | 摂関政治と文化の国風化 | 国風文化(源氏物語) (1.8MB) 仮名書き絵入り往生要集(浄土信仰) (2.9MB) |
2 中世の日本
No. | 教科書の内容 | トピック |
---|---|---|
2-1 | 武士の台頭と鎌倉幕府 | |
2-1-1 | 武士の成長 | 姓と名字 (2.2MB) |
2-1-2 | 武家政権の成立 | 鎌倉幕府の始まり (1.7MB) 執権政治(承久の乱) (1.9MB) |
2-1-3 | 武士と民衆の生活 | 武士の生活(女性の地頭) (1.8MB) 犬追物(いぬおうもの) (2.4MB) |
2-1-4 | 鎌倉時代の文化と宗教 | 鎌倉文化(平治物語絵巻) (1.9MB) |
2-2 | 東アジア世界とのかかわりと社会の変動 | |
2-2-1 | モンゴルの襲来と日本 | モンゴルの襲来(文永・弘安の役) (1.7MB) |
2-2-2 | 南北朝の動乱と室町幕府 | 南北朝の動乱 (1.6MB) 室町幕府の発展(足利義満) (1.6MB) |
2-2-3 | 東アジアとの交流 | 東アジアの変動(倭寇) (1.6MB) |
2-2-4 | 産業の発達と民衆の生活 | 村の自治 (2.0MB) |
2-2-5 | 応仁の乱と戦国大名 | 応仁の乱 (1.7MB) 応仁の乱(足軽の活躍) (0.7MB) 戦国大名の登場と城下町(分国法) (1.8MB) |
2-2-6 | 室町文化とその広がり | 室町文化(連歌) (1.7MB) 室町文化(能楽) (1.9MB) |
3 近世の日本
4 開国と近代日本の歩み
5 二度の世界大戦と日本
No. | 教科書の内容 | トピック |
---|---|---|
5-1 | 第一次世界大戦と日本 | |
5-1-1 | 第一次世界大戦 | 第一次世界大戦(青島市街詳図) (2.1MB) 第一次世界大戦ポスター (1.3MB) |
5-1-2 | ロシア革命 | シベリア出兵 (1.7MB) |
5-1-3 | 国際協調の高まり | 大衆の時代(ニューヨークの超高層ビル群) (3.2MB) |
5-1-4 | アジアの民族運動 | 朝鮮の独立運動(三・一独立運動) (1.8MB) |
5-1-5 | 大正デモクラシーと政党内閣の成立 | 大戦景気 (1.6MB) 海外移民 (3.0MB) 米騒動 (1.8MB) |
5-1-6 | 広がる社会運動と普通選挙の実現 | 小作争議 (1.8MB) |
5-1-7 | 新しい文化と生活 | 関東大震災 (1.82MB) 大衆文化の発展(ラジオ放送の普及) (1.6MB) 大衆文化の発展(ヨヘイ画集) (1.7MB) 大衆文化の発展(少女雑誌の創刊) (1.9MB) 読書週間 (1.8MB) 鉄道網の整備(山陰本線の全通) (2.2MB) 乗合バスの普及 (1.8MB) 一歩さきゆく自然保護(周南市八代のナベヅル) (2.2MB) |
5-2 | 世界恐慌と日本の中国侵略 | |
5-2-1 | 世界恐慌とブロック経済 | 恐慌の打破(利水事業) (3.0MB) |
5-2-2 | 欧米の情勢と日本 | 昭和恐慌からの脱出模索(時局匡救事業) (1.8MB) 副業の奨励 (1.8MB) |
5-2-3 | 日本の中国侵略 | 五・一五事件 (2.0MB) 満州国(首都「新京」観光地図) (2.1MB) 二・二六事件 (2.4MB) 重化学工業の発達(海底炭坑の伸長) (1.8MB) |
5-2-4 | 日中全面戦争 | 戦時体制の強化 (1.8MB) 強まる戦時体制(衣料切符) (1.8MB) |
5-3 | 第二次世界大戦と日本 | |
5-3-1 | 第二次世界大戦の始まり | 第二次世界大戦の始まりと日本 (2.3MB) |
5-3-2 | 太平洋戦争の開始 | 戦時色の深まり(大日本国民体操) (2.1MB) 大東亜共栄圏 (2.1MB) |
5-3-3 | 戦時下の人々 | 軍隊漫画絵はがき (1.7MB) 物資の欠乏(陶貨) (2.1MB) 木炭自動車 (1.4MB) 金属製品の供出 (0.9MB) 山野草の活用 (0.7MB) |
5-3-4 | 戦争の終結 | 空襲(家庭防空) (1.8MB) 空から見る本土空襲の傷跡(米軍撮影空中写真) (2.0MB) |
6 現代の日本と世界
項目 | 教科書の内容 | トピック |
---|---|---|
6-1 | 戦後日本の発展と国際社会 | |
6-1-1 | 占領下の日本 | 教育の民主化(墨塗り教科書・仮とじ教科書) (1.7MB) |
6-1-2 | 民主化と日本国憲法 | 新しい教科書(『くにのあゆみ』) (2.3MB) 日本国憲法の制定 (1.8MB) あたらしい憲法のはなし (2.3MB) 民主政治の確立(県政だより) (1.8MB) |
6-1-3 | 冷戦の開始と植民地の解放 | 国際連合の誕生 (1.8MB) |
6-1-4 | 独立の回復と55 年体制 | サンフランシスコ平和条約 (2.4MB) |
6-1-5 | 緊張緩和と日本外交 | 日中友好の船 (1.7MB) |
6-1-6 | 日本の高度経済成長 | 東京オリンピック聖火リレー (1.7MB) 高度経済成長(日本万国博覧会) (1.8MB) 大量消費社会の到来 (0.9MB) 道路整備と架橋 (2.7MB) 山陽新幹線(「ひかりは西へ」) (5.4MB) 公害問題(大気汚染測定車「おおぞら号」) (1.3MB) |
6-2 | 新たな時代の日本と世界 | |
6-2-1 | 冷戦後の国際社会 | EC(ヨーロッパ共同体) (1.3MB) |
6-2-2 | 変化の中の日本 | 昭和75年(西暦2000)年の山口県未来予想図 (3.6MB) |
6-2-3 | よりよい未来に向けて | アイヌ民族 (1.5MB) |