山口県文書館

文書詳細画面 一覧画面へ戻る
標題

[書状外括り]

分類

諸家文書  >  佐藤家文書  >  書状

請求番号

佐藤家320

年代

作成・受取

数量

括1

内容

(138の29) ・[佐藤寛作書状] -・12・21 →源右衛門 状1 (138の51) ・[佐藤往復書状] -・7・8 →井関 状1 (138の33) ・[佐藤栄吉書状] -・9・15 栄吉→佐藤親父 状1 (138の20) ・[有田七兵衛書状] -・10・4 →佐藤寛作 状1 (138の18) ・[有田七兵衛書状] -・11・7 →佐藤寛作 状1 (138の35) ・[赤川在之允書状] -・正・3 →佐藤寛作 状1 (138の109) ・[赤川書状] ※破損 -・-・21 →佐藤 状1 (138の50) ・[阿武九郎兵衛書状] ※虫損 -・8・20 →佐藤寛作 状1 (138の93) ・[阿武茂一郎書状] ※虫損 -・8・21 →佐藤寛作 状1 (138の55) ・[阿武新蔵書状] -・11・2 →佐藤寛作ほか2名 状1 (138の90) ・[岩崎善兵衛書状] -・正・2 状1 (138の32) ・[市郎右衛門書状] -・4・19 →佐藤寛作 状1 (138の24) ・[井上利兵衛書状] ※追伸共 -・2・28 状2 (138の19) ・[梅本吉之進書状](御仕成礼状) -・2・7 →佐 寛作様御家来中 状1 (138の83) ・[御役所各中書状](内藤佐左衛門役替に付) -・5・8 →時田善次郎ほか1名 状1 (138の59) ・[大西書状] →佐藤 状1 (138の78) ・[嘉藤四郎右衛門書状] -・9・12 →佐藤寛作 状1 (138の26) ・[河内勘右衛門書状] -・9・16 大庄屋河内勘右衛門→佐藤作左衛門 状1 (138の28) ・[貫田武助書状] -・9・20 →佐藤 状1 (138の66) ・[木村又兵衛書状] -・5・8 →佐藤寛作 状1 (138の31) ・[九右衛門書状] -・正・11 →市郎右衛門・源右衛門 状1 (138の113) ・[區六書状] -・8・29 →佐 寛作ほか2名 状1 (138の15) ・[源右衛門書状] -・正・27 →寛作 状1 (138の40) ・[源九郎書状] -・9・11 →佐藤寛作御家来中 状1 (138の62) ・[佐田茂兵衛書状] -・5・8 →佐藤寛作 状1 (138の65) ・[佐田茂兵衛書状] -・5・8 →佐藤寛作 状1 (138の72) ・[作左衛門書状] -・10・25 →寛作 状1 (138の1) ・[四郎右衛門書状] -・正・19 →寛作 状1 (138の43) ・[四郎右衛門書状] -・9・12 →寛作 状1 (138の2) ・[白木勘右衛門書状] -・正・5 →佐藤寛作 状1 (138の73) ・[晋一郎書状] -・-・21 →寛作 状1 (138の60) ・[信蔵書状] -・12・21 →寛作 状1 (138の104) ・[繁槌書状] -・8・28 →尊兄 状1 (138の91) ・[白井次郎兵衛書状] -・9・27 →佐藤寛作ほか2名 状1 (138の27) ・[真作書状] -・6・19 →寛作 状1 (138の117) ・[す田書状] 戌・7・9 →佐藤 状1 (138の6 ・[瀬川千兵衛書状] -・10・23 →佐藤源右衛門 状1 (138の46) ・[竹内十郎右衛門書状] -・5・13 →佐藤寛作 状1 (138の44) ・[坪井信柾書状] -・12・14 →佐藤源右衛門 状1 (138の88) ・[高津利兵衛・上領宗右衛門書状] -・正・18 →井上豊槌 状1 (138の48) ・[乕一郎書状] -・3・10 状1 (138の67) ・[長尾半助書状] -・5・8 →佐藤寛作 状1 (138の128) ・[中村禎輔書状] -・4・朔 →佐藤 状1 (138の11) ・[新見文吉書状] -・11・20 →寛作 状1 (138の34) ・[原田弥吉書状] -・正・23 →佐藤老兄 状1 (138の115) ・[原田敦実書状] -・9・18 →井関三郎右衛門 状1 (138の86) ・[半七書状] -・9・20 →寛作盟契 状1 (138の82) ・[福原亀太郎書状] -・正・13 →佐藤寛作 状1 (138の52 ・[福原少蔵書状] -・7・5 →佐藤寛作 状1 (138の69) ・[又兵衛書状] -・-・22 →佐藤 状1 (138の45) ・[増野孫右衛門書状] -・正・5 →佐藤寛作 状1 (138の57) ・[増野孫右衛門書状] -・正・5 →佐藤寛作 状1 (138の3) ・[三戸晋七郎書状] -・9・9 船木三戸晋七郎→佐藤様御用御取次中 状1 (138の75) ・[三戸与一右衛門書状] -・12・21 →佐藤寛作 状1 (138の85) ・[道家新右衛門書状] →佐藤寛作 状1 (138の25) ・[本兵衛書状] -・正・29 →寛作 状1 (138の12) ・[山田権八郎書状] ※中欠 -・11・16 →佐藤寛作 状1 (138の39) ・[与三書状] -・10・3 →御上 状1 (138の114) ・[吉岡与次兵衛書状] -・8・16 →近藤吉兵衛 状1 (138の9) ・[渡辺平右衛門書状] -・7・22 →佐藤寛作 状1 (138の47) ・[利平書状] -・閏2・28 →寛作 状1 (138の16) ・[某書状] ※後欠 -・7・9 状1 (138の110) ・[某書状] -・12・21 状1 (138の120) ・[某書状] 状1 (138の121) ・[某書状] -・10・25 状1 (138の126) ・[某書状] -・臘・17 →碧准先生 状1 (138の127) ・[某書状] (追啓) 状1 (138の134) ・[某書状] (追書) 状1 (138の42) ・覚(諸人馳走開作に付き沙汰控) ※虫損 (文化6・7・9・10) 状1 (138の70) ・覚(借金受取書) 嘉永3・8・22 竹内武兵衛→佐藤 状1 (138の116) ・[毛利斉?室法鏡院逝去二付国中鳴物音曲停止沙汰] (安政4)・正・24 益 弾正→山県与一兵衛 状1 (138の77) ・覚(藤屋伝蔵酒造米貸渡に付き沙汰) 子・12・18 小野平兵衛→大庄屋貞永文右衛門 状1 (138の111) ・[勤功書差出期限ほか諸触控] 卯(安政2)・8 横長1 (138の89) ・[皆歓院赦免願] 辰 (拙院) 状1 (138の5) ・[先大津宰判向津具村小都合大田市右衛門勤功願] 巳・10 状1 (138の123) ・覚(金子受取書) 酉・12・28 芳原堂→佐藤様御使 状1 (138の135) ・覚(金子受取書) 酉・12・28 芳原堂→渡辺様御使 状1 (138の125) ・覚(代銀受取書) 戌・正・20 志げ屋→佐藤 状1 (138の137) ・覚(吉左衛門取立頼若懸銀付き出) 戌・2 下部屋→佐藤 (138の64) ・覚(川手御殿道具の内屏風三双不用に付き蔵元差出の事) 戌・3 進藤吉兵衛ほか2名→植木久右衛門ほか1名 状1 (138の81) ・覚(薬代銀請求書) 戌・4・2 綿屋又兵衛→佐藤様御用御取次中 状1 (138の76) ・覚(夏納銀算用) 戌・7・26 松村市兵衛→佐藤様御内三右衛門 状1 (138の80) ・覚(銀子算用) 戌・8・26 貫田永之進→佐藤 状1 (138の108) ・覚(借金算用) 戌・9・4 竹内武兵衛→佐藤 状1 (138の68) ・覚(借金取替の事) 戌・9・13 原田→佐藤 状1 (138の22) ・覚(胡麻油外代金請求書) 戌・10・14 松屋十右衛門→佐藤 状1 (138の129) ・覚(代銀請求書) 戌 大阪屋常吉→国木佐藤 状1 (138の8) ・覚(亥ノ四月中地方御取救之分) 亥・4 三田尻 状1 (138の105) ・覚(材木方鍛冶方御用として家具方より借請平釜古損に付き古規替沙汰) -・2・8 野原善左衛門ほか1名→進藤吉兵衛ほか2名 状1 (138の101) ・覚(銭受取書) -・2 セト酒場→上 状1 (138の61) ・覚(漂着朝鮮人送りに付き駕籠貸渡沙汰) -・3 原十右衛門→蜷川四郎左衛門ほか2名→山本貞之進ほか1名 状1 (138の102) ・覚(借金返納) -・4・12 塩田屋周衛門→旦那 状1 (138の63) ・覚(医学館え引移に付き夜中手子小使泊番沙汰) -・4 引痘方 状1 (138の74) ・覚(医学館え引痘方引移に付き泊番差出沙汰) -・4 能美喜平太→蜷川四郎左衛門ほか1名 状1 (138の107) ・覚(野菜代金受取書) -・4・6 貞屋八十八→御客様 状1 (138の124) ・[福田方茅買得算用状] (-・4・18) 状1 (138の71) ・[青木研蔵西洋書翻訳御用掛所勤二付盆前御心付銀詮儀之事](下書) -・6 御手当方 状1 (138の112) ・覚(祖父母出萩に付き入用銀の事) -・8・3 状1 (138の106) ・覚(銀子算用) -・8・25 藤左衛門→佐藤 状1 (138の99) ・覚(金子算用) -・8・25 藤左衛門→佐藤 状1 (138の98) ・覚(炭代銀請求書) -・9・21 かめ屋→久兵衛 状1 (138の97) ・覚(塩代銀請求書) -・9・晦 中屋浜→佐藤 状1 (138の79) ・[風水損地検見願雛形]  -・9 →両人へ当ル玉江庄左衛門・蜷川新右衛門 状1 (138の100) ・覚(慢頭代金請取書) -・10・4 藤屋国吉→佐藤 (138の37) ・覚(代金受取書) -・10・14 笠屋平右衛門→□木御官 状1 (138の23) ・覚(代銀受取書) -・10・20 松屋国吉→佐藤御使中 状1 (138の7) ・覚(代金受取書) -・10・晦 たひ屋文吉→上 状1 (138の49) ・覚(手拭外代金受取書) -・12・9 亀屋庄兵衛→佐藤 状1 (138の136) ・[線姫逝去二付国中鳴物音曲停止沙汰控] -・12・17 益 弾正→山県与一兵衛 状1 (138の36) ・[杦山久兵衛名替ニ付沙汰] -・12・28 鬼武久兵衛→杦山久兵衛 状1 (138の4) ・覚(柚木村ほか一六ケ村田高付立) 状1 (138の14) ・覚(柚木村外一五ケ村田高付立) 状1 (138の10) ・[浮物銀詮議ニ付伺] 状1 (138の13) ・[萩地内石橋懸調ニ付伺](下書) ※前欠・虫損 状1 (138の17) ・[石燈籠図面] 状1 (138の21) ・[農兵取立ニ付添状](下書) 状1 (138の30) ・御内々御頼之口上(下代衆迄差出候書面之写)(沼田百姓弥九郎所持之麦蒔田を蓮田作へ作替に付) 状1 (138の38) ・[普請仕法外ニ付伺](下書) ※虫損大 状1 (138の41) ・覚(相撲国御預所御所務方手子桝之助ほか御仕成沙汰下書) 状1 (138の53) ・[萩大川筋為水捌河添え荒手仕調之事](下書) 状1 (138の54) ・覚(運上銀算用カ) 状1 (138の56) ・[馳走開作差免ニ付沙汰雛形] 状1 (138の58) ・[小児司命丸広告](木版製) 取次所長州萩瓦町松原屋小兵衛 状1  (138の84) ・御内々□上覚(稲こぎ入手のための出国願) 竹内忠右衛門 状1 (138の87) ・[長右衛門ほか増遣銀詮儀之事] 状1 (138の92) ・[中沢久右衛門歩戻開作免状] 状1  (138の94) ・[殿様御下向之砌戸田御小休場御本陣門前ニて御迎送時之詠歌] 状1 (138の95) ・[徳地宰判諸村地下人勤功書出] 状1 (138の96) ・[某漢詩] 状1 (138の103) ・[藤井文右衛門ほか呼出状] 状1 (138の28) ・覚(川浚方定夫固屋買得代銀ほか諸入目) 状1 (138の119) ・[母様へ上ル酉一年分算用状] 状1 (138の122) ・覚(たばこ外代銀請求書) 状1 (138の130) ・外籠寸法 状1 (138の131) ・御散薬 ※袋のみ →佐藤氏 袋1 (138の132) ・[各宰判より差出張面類書付] 状2 (138の133) ・覚(銀子算用) 状1 (138の138) ・[断簡類] 括1                                                           

摘要