山口県文書館

文書詳細画面 一覧画面へ戻る
標題

忠正公伝 第一編(16)

分類

藩政文書  >  両公伝史料

請求番号

両公伝史料1198

年代

作成・受取

数量

冊1

内容

(第1編 文政以前に於ける概要)   第5項 治親・斉房・斉熈・斉元四代間の財政状態    益田越中の辞職と倹約延期の稟請-江戸邸と藩地政府との経費区分-関東諸川防築費の賦課と馳走出米-東叡山防火の役と馳走出米-臨時出費の多大と半知馳走米賦課-馳走出米の軽減と恵銀の給与-累次の出費と斉房座右諸費の節約-財政窮迫の極と撫育局倉庫の一掃-会計の江戸地方統一-地下馳走出米の軽減と五合置米の始-斉熈の恵銀給与と国計の区分-諸臣並に地下の馳走増出米と番手御仕渡配当-八組士の負債者調査と負債の返納消却-馳走出米の軽減-馳走出米の減免と其増課-臨時出費の夥多と馳走出米の増課-斉元の恵銀給与-負債高の巨大と半知の馳走米-馳走出米の少減と貸与米銀の延納-恵銀の給与と市町村よりの借銀-馳走出米の軽減と売爵臨時費の巨多と半知馳走米の賦課-市町村より再借銀と頼母子法の設-恵銀の給与と窮民に救米賑恤-節倹施設の意見を徴し家計困難の諸臣に米銀貸与を許す-臨時出費の多大と天災?臻る-財政の苦境

摘要