山口県文書館

文書詳細画面 一覧画面へ戻る
標題

県政展望 1951年1月号・10月臨時特別号・1952年1月号・3月号

分類

行政資料  >  冊子  >  1950年代  >  知事公室

請求番号

50知公-5

年代

昭和26年[1951]10月・昭和27年[1952]1月・昭和27年[1952]3月

作成・受取

知事公室・文化広報課

数量

1

内容

【№24 1月号】表紙 ありし日の錦帯橋/巻頭言 日本の自立について(三輪)/新年を迎えて(知事 田中龍夫)/新年を迎えて新地方自治の自主性を探究する(県会議長 清水爲吉)/人類の福祉を想う(副知事 小沢太郎)/昭和二十六年の抱負(出納長 藤井繁雄)/公室の性格を明確にしたい(知事公室長 三輪孝)/新春雑感(民生部長 和田克己)/保健衛生と県政(衛生部長 吉野文郁)/十二月県会(広報班)/新年の抱負(労働部長 岸本孝二)/農村の新生運動(経済部長 渋谷正勝)/所感(林務部長 石井勇)/商工行政の素描(商工部長 弘長務)/新年の抱負(土木部長 永井重雄)/復興を元旦に祈る(建築部長 今津重蔵)/土地改良の夢(農地部長 小野塚彬樹)/国連とは何か(中国民事部 W.トング/八代の鶴(広報班)/展望/新しい民主主義の行き方(倉重六郎)/県市町村間の財源配分をめぐる一つの問題(地方課)/山口県の観光地をたずねて(貿易観光課)/山口県の印象(佐々木健児)/岩国に於ける文教の糸車(当麻贅三)/県と雇用主懇談会ひらく(職業安定課)/表彰された三島康子さん/新年雑詠(土井青城子)/鶴えの愛情(八代村長 片岡良一)/地図にして見た山口県人口(岩根苔陵)/山口女子短期大学について(学事課)/防長の年中行事(岩根保重)/県政の窓/治山事業の必要性について(治山課)/神秘的な魅力をおぼゆ白一色の岩国名物(岩国市弘報課)/漁業制度改革の鍵を握る補償金(漁政課)/秋吉台写生(梅本雨読庵)/最近の求人風景(職業安定課)/おとずれ日誌(広報班)/私の農業経営(秋川房太郎)/田中知事の放送(広報班)/放送プロ/表紙解説 【10月臨時特別号】表紙 萩市東浜崎町海岸の惨状/ルース台風禍実況写真集/水害の惨状と応急復旧対策 戦後最大の悲劇 死者二八四名、損害三二一億円に達す/ルース災害の特徴とその原因/罹災者に義援金を送ろう/被害地巡視日誌/中国、四国地区災害対策協議会/死の谷の声/市町村負担の金融対策について/玖北激甚地を警察予備隊と同行する記/今後の防災対策について(山口大学理学部教授 高橋英太郎)/災害告知板/編集後記/裏表紙 田中知事空中撮影による錦川上流 【№36 1月号】表紙・カット(佐々木克己)/表紙裏写真(佐々木直之)/新春対談今年の抱負を語る(知事 田中龍夫、県会議長 二木謙吾)/国連県支部をつくろう(文化広報課)/オリンピック選手候補・郷土の代表(保健体育課)/辰の年の山口県政(県会副議長 中川繁二)/正月の今昔(文化広報課 岩根保重)/世評(広報審議会長 防長新聞社長 佐々木健児)/公正と適確(出納長 藤井繁雄)/未完の譜(総務部長 橋本正之)/こどしはたつどし(知事公室長 渋谷正勝)/汚名返上(人事委員長 山県文輔)/聖女への憧れ(女性問題対策審議会長 筒井まさを)/伐採調整資金で山と家を守りましょう(林政課)/保安林のいろいろ その後の事業強化について(治山課)/自動車の背番号が新しくなりました(山口県陸運事務所)/政治的リアリストの立場(毎日新聞支局長 丹羽吉夫)/災害功労者の表彰/コンニャク論議(中国新聞支社長 熊野英坤)/公約の実践(防長新聞社編集局次長 河邑光城)/県議会への提言(西日本新聞支局長 土山徹)/甘い採点は禁物(読売新聞支局長 阿久沢半平)/望みなきに非ざるもの(日本経済新聞支局長 三瓶勇)/豊東村の採種事業(農務課)/講和記念懸賞論文入選者発表/繭糸価格安定法について(特産課)/労働大臣・県知事より感謝状(職業安定課)/山口県文化鳥瞰地図(伊羽泰茂)/大臣命令を出させた松喰虫/家庭燃料の知識(林政課)/問答・保護受託者の制度(児童課)/辰歳生れの防長人(象頭山人)/河井老のユートピア(氏原大作)/今年もよろしく/編集室 【№38 3月号】表紙・カット(佐々木克己)/篤農家の夢(農務課)/講和記念植樹春季緑化運動の展開(山口県知事 山口県林業推進委員会会長 田中龍夫)/“青い山脈”への出発点 山口県林業苗圃場の巻/有望な山口みかん(特産課)/二月定例県議会/農業手形制度の改正と利用状況(農業協同組合課)/“日本一赤ちゃん”コンクール/滞納ジジイの完納/家の手帖もしあなたが家を建てるなら/県民のへや/公益質屋の窓口(社会課)/新興宗教は何処へ(学事課)/山口県労働金庫の発足(労政課)/傷痍軍人らの職場問題(職業安定課)/大和村新生記/危険な季節/第一回山口県マラソン大会 第三回西部マラソン大会(保健体育課)/山口県文化鳥瞰地図その三 宇部市の巻(二木文一郎)/如何にして本県を独立日本の支えたらしむるか(小島経彦)/講和後における本県経済の具体的復興対策(田村忠久)/ひょうたん酒(氏原大作)/3月の行事予定/編集室 (注)各資料の目次データを入力しています。表記は基本的に当時のものをそのまま掲載しています。

摘要