- 標題
-
県政のしおり 6号 (1954.04)~11号 (1954.08) ※9号欠
- 分類
-
行政資料 > 冊子 > 1950年代 > 総務部
- 請求番号
-
50総務-27
- 年代
-
昭和29年[1954]4月・昭和29年[1954]4月特集号・昭和29年[1954]5月・昭和29年[1954]7月・昭和29年[1954]8月
- 作成・受取
-
県民室
- 数量
-
1
- 内容
-
【№6 4月号】四月の広報計画/市町村広報担当者のページ/国連世界保健機関/楽観できない県の貿易事情/山火事防止/花見弁当衛生/婦人問題中央会議開催/PTAの運営にもっと全会員の意見を/TWI方式による職場監督者の訓練法/狂犬病の話/「家族計画」の実施/町村合併の全体計画はどのようして作られたか/栄養手帖/第九回国体讃歌の募集/優良供米市郡の表彰式/駐留軍事故による補償事務手続の改正/県民の声/広報研究室/誌上県民室/国連協会山口県本部よりお知らせ/県政のあゆみ/四月の放送番組 【№7 4月特集号】まえがき(山口県県民室室長 岡不可止)/一、県の広報活動の沿革及び組織/1、県民室の沿革/2、県民室の事務分掌/3、県民室の機構/4、県民室の予算と人員/二、県民室の広報(公聴)活動概況/1、広報活動/A、広報出版物 県政展望・県広報・広報資料・県政のしおり・県政だより/B、県政ニュース映画/C、県政スライド/D、県政放送/E、広報車「おとづれ号」/F、広報活動の実施状況一覧 二十六年、二十七年重点広報事項・二十八年、二十九年重点広報及び一般広報事項/2、公聴活動/A、「県民室」の開設/B、公聴集会/C、請願陳情等の処理/D、世論調査/3、広報連絡協議会及び広報審議会/4、広報主管課長会議/5、広報技術研修会/6、定例記者会見/三、庁内各部課 各地方事務所及び各市町村の広報活動概況/1、庁内各部課の広報活動概況/2、各地方事務所の広報活動概況/3、各市の広報活動概況/4、各町村の広報活動概況 【№8 5月号】五月の広報計画/市町村広報担当者のページ/健全財政を貫く異常の緊急予算/県戦歿者大慰霊祭/保健所を利用しましよう/バードウィーク/優良看護婦の表彰/われらの道路はわれらの手で/軍人恩給扶助料等はどうなっているか/日雇労働者の健康保険/具体的段階に入った町村合併/漁船の検認・県地労委員候補者の推薦・身体障害者福祉法の改正/農繁期の妊婦の休養/失対労務者の建設譜/ユニセフ学校給食週間によせて/人命救助にささげる給血者の登録制度/二級建築士の試験が行われます/妊婦は充分なカロリーをとりましょう/栄養手帳/大阪だより/誌上県民室/県政のあゆみ/五月の放送番組 【№10 7月号】七月の広報計画/市町村広報担当者のページ/公明選挙/地歩税法の改正で県税はどう変ったか/町村合併協議会のあり方/漁船の満期保険制度/梅雨あけの清掃/緑の羽根募金の成果と使途/栄養士の国家試験/高校通信教育の利用/遺族援護法の一部改正/水害に備えて/農業信用協会の設立/新規学校卒業生はうまく勤めているだろうか/市町村有林野の夏季手入と青年団造林運動の促進/水泳の心得/ビタミンという名の栄養素/超短波無線電話/改正県税の軽減措置早わかり/大阪だより/総合職業補導所ができる/これからの食中毒/公聴のあゆみ/誌上県民室/県政のあゆみ/七月の放送番組 【№11 8月号】八月の広報計画/市町村広報担当者のページ/衛生自治会をつくりましょう/水害防備林を育てよう/理容師美容師になりたい方へ/文化財保護法の改正点/海区漁業調整委員には働く漁民代表を/新しい警察制度/町村合併と郵便物の名あてについて/夏の食品衛生/医療の保障と生活の安定は国民健康保険が解決する/今年七月水害を顧みて/貸金業の届出方法の改正/デフレの波に対処する中小企業対策決る/教職員免許法の改正/失業保険金の不正受給防止/杉の赤枯病はどうして防ぐか/暑さに勝てる栄養/軍人恩給裁定業務について/身体障害者の皆さまへ/広報研究室/大阪だより/かえりみられない口腔衛生/誌上県民室/県政のあゆみ/八月の放送番組 (注)各資料の目次データを入力しています。表記は基本的に当時のものをそのまま掲載しています。
- 摘要