- 標題
-
県政のしおり 14号 (1954.11)~18号 (1955.03)
- 分類
-
行政資料 > 冊子 > 1950年代 > 総務部
- 請求番号
-
50総務-28
- 年代
-
昭和29年[1954]10月・昭和29年[1954]11月・昭和29年[1954]12月・昭和30年[1955]1月・昭和30年[1955]2月
- 作成・受取
-
県民室
- 数量
-
1
- 内容
-
【№14 11月号】十一月の広報計画/市町村広報担当者のページ/二十九年産米の政府売込は!/押収した闇米のゆくえ/台風十五号本県を襲う/災害復旧はどのように進められるか/100万円の夢のせて郷土復興宝くじ販売/心の緩みは火事の元/交通違反は即決裁判で処理される/市町村職員共済組合が発足します/公共事業就労には 体力検定と指導訓練を受けて下さい/病院の知識/交さ点のエチケット/幸福な結婚のために(その2)/県の漁業の実態/最近求人が増えています/保健婦と保健所/公民館は社会教育のセンター/農繁期の家庭防犯/国民健康保険でこんな利益があった/薬と健康の週間/犯罪現場はそのままに、まず届出をしよう/酸性食品とアルカリ性食品/大阪だより/問題のゆくえ/誌上県民室/県政のあゆみ/十一月の放送番組 【№15 12月号】十二月の広報計画/市町村広報担当者のページ/貧しい人々にも温いお正月を/蟻とキリギリスの教え/中小企業者へ年末資金の貸付/家庭燃料を上手に使うには/ちょっとの油断が思わぬ大火を招く/正月用の門松には小枝を/年末の生活設計は家族会議で/歳末は泥棒のかせぎどき/交通事故も歳末がトップ/県政一年のあゆみ/地方事務所が廃止される/精神衛生に心掛けよう/防犯のとりで駐在所とパトロール/フッソでむし歯予防を/親のない児も平等に就職を/産業教育を振興しよう/寄生虫を撲滅しよう/県全体計画と町村合併/犯人のスピード逮捕に御協力を/寒さと栄養/問題のゆくえ/宇部市小野区の共同聴取施設/愛情で少年犯罪が防げる/大阪だより/誌上県民室/県政のあゆみ/十二月の放送番組 【№16 1月号】一月の広報計画/市町村広報担当者のページ/堅実な歩みを(山口県知事 小沢太郎)/生産山口県の建設(山口県議会議長 二木謙吾)/今春の学校卒業者を雇って下さい/新農村建設は、まず土地条件の整備から/町村合併を四月までに終りましょう/新年の生活設計 家計、栄養、衛生/あなたの自転車は狙われている/台風による被害漁業者の方へ復旧資金のあっせんをします/冬こそスポーツを楽しむとき/看護婦学生准看護婦生徒への道/魚のアパート/無許可の狩猟は御法度/宝くじを買って郷土の復興に御協力下さい/竹林の手入を充分に/今年の学力検査と高校入学の選抜方法/バス運転手からのお願い/警察官の巡回連絡/年末年始の虚礼を廃止/問題のゆくえ/木屋川ダムが完成しました/インチキ広告に御用心/餅/大阪だより/誌上県民室/県政のあゆみ/十二月の放送番組 【№17 2月号】二月の広報計画/市町村広報担当者のページ/今度こそ正しい一票を 公職選挙法改正の要点/成績のあがった県関係納税/町村合併の早期実現を/新規学校卒業者の就職/春植造林のこつ/苦しい県の台所/道路上でのエチケット/性病よさようなら/衛生スポット「感冒と下痢」/ブラジル移民の紹介/公共職業補導所補導生の募集/家出人は増える/しいたけをつくりましょう/問題のゆくえ/身体不自由児に医療給付のみち/詐欺のいろいろ/当用漢字の勉強/大阪だより/第二回全国自治宝くじの発売/米の粉と牛乳/第一回山口県復興宝くじ当選番号/誌上県民室/県政のあゆみ/二月の放送番組 【№18 3月号】三月の広報計画/市町村広報担当者のページ/植えようみんなで野に山に/火の用心一歩進めて燃えない工夫/今度も事前運動に注意しましょう/町村合併は地方選挙前に/交通事故は三月がトップ/対面交通を守ろう/学校給食はなぜ必要か/覚せい剤の害を防ごう/第二回全国自治宝くじ発売/公安委員会の役割/統計教育研究発表会開催/マスの話/「杉の赤枯病」防除のコツ/精神病の常識/衛生スポット「はしかと失明」/問題のゆくえ/春休みをひかえ小中学校の皆さんへ/学校図書館を充実しよう/恩給担保でお金が借れます/鉱害復旧事業で失業者吸収に成果/大阪だより/栄養改善に関する十二章/誌上県民室/県政のあゆみ/三月の放送番組 (注)各資料の目次データを入力しています。表記は基本的に当時のものをそのまま掲載しています。
- 摘要