山口県文書館

文書詳細画面 一覧画面へ戻る
標題

県政のしおり 16号 (1955.01)~39号 (1956.12)

分類

行政資料  >  冊子  >  1950年代  >  総務部

請求番号

50総務-29

年代

昭和29年[1954]12月・昭和30年[1955]1月・昭和30年[1955]2月・昭和30年[1955]3月・昭和30年[1955]4月・昭和30年[1955]5月・昭和30年[1955]6月・昭和30年[1955]7月・昭和30年[1955]8月・

作成・受取

県民室

数量

1

内容

【№16 1月号】一月の広報計画/市町村広報担当者のページ/堅実な歩みを(山口県知事 小沢太郎)/生産山口県の建設(山口県議会議長 二木謙吾)/今春の学校卒業者を雇って下さい/新農村建設は、まず土地条件の整備から/町村合併を四月までに終りましょう/新年の生活設計 家計、栄養、衛生/あなたの自転車は狙われている/台風による被害漁業者の方へ復旧資金のあっせんをします/冬こそスポーツを楽しむとき/看護婦学生准看護婦生徒への道/魚のアパート/無許可の狩猟は御法度/宝くじを買って郷土の復興に御協力下さい/竹林の手入を充分に/今年の学力検査と高校入学の選抜方法/バス運転手からのお願い/警察官の巡回連絡/年末年始の虚礼を廃止/問題のゆくえ/木屋川ダムが完成しました/インチキ広告に御用心/餅/大阪だより/誌上県民室/県政のあゆみ/一月の放送番組 【№17 2月号】二月の広報計画/市町村広報担当者のページ/今度こそ正しい一票を 公職選挙法改正の要点/成績のあがった県関係納税/町村合併の早期実現を/新規学校卒業者の就職/春植造林のこつ/苦しい県の台所/道路上でのエチケット/性病よさようなら/衛生スポット「感冒と下痢」/ブラジル移民の紹介/公共職業補導所補導生の募集/家出人は増える/しいたけをつくりましょう/問題のゆくえ/身体不自由児に医療給付のみち/詐欺のいろいろ/当用漢字の勉強/大阪だより/第二回全国自治宝くじの発売/米の粉と牛乳/第一回山口県復興宝くじ当選番号/誌上県民室/県政のあゆみ/二月の放送番組 【№18 3月号】三月の広報計画/市町村広報担当者のページ/植えようみんなで野に山に/火の用心一歩進めて燃えない工夫/今度も事前運動に注意しましょう/町村合併は地方選挙前に/交通事故は三月がトップ/対面交通を守ろう/学校給食はなぜ必要か/覚せい剤の害を防ごう/第二回全国自治宝くじ発売/公安委員会の役割/統計教育研究発表会開催/マスの話/「杉の赤枯病」防除のコツ/精神病の常識/衛生スポット「はしかと失明」/問題のゆくえ/春休みをひかえ小中学校の皆さんへ/学校図書館を充実しよう/恩給担保でお金が借れます/鉱害復旧事業で失業者吸収に成果/大阪だより/栄養改善に関する十二章/誌上県民室/県政のあゆみ/三月の放送番組 【№19 4月号】四月の広報計画/市町村広報担当者のページ/今度は地方選挙だ/花見どきに備えて/徹底した緊縮予算/台風による被害漁業者へ復旧資金をあっせんします/警察署の窓口/春は山火事御用心/山口県の住宅事情/飼い犬に登録と予防注射を/健康で平和な世界を/アユの放流/車の優先通行/国立公園・国定公園を愛護しよう/職業安定行政の当面している問題/予防接種を受けましょう/まだまだ低い栄養状態/大学卒業生の就職問題/衛生スポット「春風と十二指腸虫」/事故のない楽しい修学旅行を!/問題のゆくえ 町村合併・四月一日で七三%を完了/測量士測量士補試験案内/大阪だより/小型自動車、軽自動車および原動機付自転車をお持の方へ/強化食品/誌上県民室/県政のあゆみ/山口県市町村境界図 【№20 5月号】五月の広報計画/市町村広報担当者のページ/若人よすこやかに 第十一回青少年保護育成運動/交通事故から人命を守ろう/みんなで道路を大切に/白蟻退治のシーズンになりました/あなたの企業の健康状態を診断してもらうには/お魚はきれいな店から/失業保険金の不正受給防止/野鳥を愛護しよう/問題のゆくえ 赤い羽根共同募金の配分がきまりました/まだまだ努力を要する学校卒業者の就職/家畜にもっと御馳走を/車の優先通行/地労委員の候補者を推薦しよう/衛生スポット「農繁期と妊産婦」/身体障害者に光を/道徳教育の振興/水田に鯉を飼いましょう/大阪だより/お母さんありがとう/頭をよくする食事/誌上県民室/県政のあゆみ/五月の放送番組 【№21 6月号】六月の広報計画/市町村広報担当者のページ/災害シーズン来る!/新農薬パラチオン剤/体育で明るい生活を/ことしの鮎漁は平年並/農繁期の防犯/今こそ山林の手入れ時期です/明るい生活県民運動を展開しましょう/危い!空気銃と飛出しナイフ/肥料の種類やほどこし方をみんなで再検討しよう/衛生スポット「梅雨と衛生」/しいたけのぼた木を雑菌から守れ/らい患者を慰めましょう/都市計画の実施と土地区画整理で住みよい街を/梅雨時は交通事故に注意/失対事業等の果した役割/牛乳は細菌がねらっている/立木伐採には許可がいります/問題のゆくえ/日本国際見本市/広報研究室 司会の心がけ(その1)/大阪だより/誌上県民室/県政のあゆみ/六月の放送番組 【№22 7月号】七月の広報計画/市町村広報担当者のページ/夏を楽しくすこやかに/保険金額等失業保険制度の一部が改正されます/広報相談室を御利用下さい/県警察一年の歩み/一部海域を除き小型底びきの制限撤廃/労働組合のスポーツの祭典/第二回郷土復興宝くじ発売/明るい生活県民運動をお互いの力でもりたてよう/能力の上った失対事業従事者/衛生スポット「レントゲン検診と結核」/私たちの市町村にも早く国民健康保険を始めましょう/自動車にはドロヨケを/問題のゆくえ/夏の栄養生活/大阪だより/広報研究室 司会の心がけ(その2)/全国勤労者陸上競技大会開かる/誌上県民室/県政のあゆみ/七月の放送番組 【№23 8月号】八月の広報計画/市町村広報担当者のページ/夏に発生する森林と稲の病害虫/昭和三十年度保母試験/郷土復興宝くじ発売/犯罪をなくして楽しい夏を送りましょう/夏に鍛えよう/ドクガに注意/台風に備えて災害対策を充分整えよう/日中漁業協定のあらまし/夏の健康法/県庁機構の一部を改正/自動車の検査申請書やナンバープレートが変りました/広報短信/節米栄養経済の一石三鳥/トラックの荷台に乗るには許可がいります/特別失業対策事業とは/あなたの職場に引揚者を/夏祭りを明るく楽しく/高校通信教育にラジオ講座を開始/衛生スポット「チリ紙と手」/キャンプ地・海水浴場は衛生的に/十月から空気銃は許可がなければ持てません/問題のゆくえ/食習慣の改善は粉食から/大阪だより/各市町村の広報活動状況/誌上県民室/県政のあゆみ/八月の放送番組 【№24 9月号】九月の広報計画/市町村広報担当者のページ/十月一日は国勢調査/松くい虫の駆除/海の交通規則を守ろう/赤字に悩む県財政/人身売買の防止に努めよう/狂犬病に御用心/「礼儀正しい生活」を/暴力団追放に御協力下さい/みのりの秋は貯蓄から/県産品を愛用しよう/押売り対策/成長の早い桐の栽培/交通違反をした運転者の行政処分と刑罰/来春の学力検査と高校入学選抜はどうなるか/性病を追放せよ/衛生スポット「入浴と消耗」/「承り箱」の利用/大阪だより/広報大会予告/粉食のための十二章/県政のあゆみ/九月の放送番組 【№25 10月号】十月の広報計画/市町村広報担当者のページ/交通事故をなくそう/たすけ合って明るい社会を/地方税法の一部改正/私たちで道路を守ろう/目の愛護デー/秋の農繁期防犯/ジフテリアの予防/家庭でも子供に安全教育を/警察へ参考人に呼ばれたら/労働省編一般職業適性検査第二とは/あなたを守る国民健康保険/漁船乗組員の免許は早く/医薬分業とは/郷土を花で飾りましょう/商工会議所と商工会/漁船の機関換装資金と漁業経営合理化資金をあっせんします/生活協同組合のあり方/大阪だより/強化された結核健康診断/生れ変る失業対策事業/明るい生活県民運動・今月は結婚改善を/凶悪犯に備えよう/小型漁船乗組員にも労災保険が適用されます/秋の修学旅行を楽しくするために/衛生スポット 赤ちゃんの精神衛生/問題のゆくえ/体力回復と秋の食生活/広報大会開催/広報研究室/県政のあゆみ/十月の放送番組 【№26 11月号】十一月の広報計画/市町村広報担当者のページ/山口県の災害復旧対策/平素から政治に関心を/覚せい剤撲滅、60人に1人は患者/燃えないくふう、焼かない注意/山口県の職業補導所/昭和三十年度県予算きまる/家庭をねらう詐欺に御用心/狩猟期を迎えて/大学卒業者に職場を/保護願いはこうして処理される/25人に1人の精神障害者/未亡人家庭の実態調査/寄生虫を絶滅しよう/刀剣の登録は早く/明春中学、高校を卒業の皆さんへ/交通違反の実態/援護法、恩給法の一部改正/明るい生活県民運動・よい文化とよいレクリエーションに親しみましょう/衛生スポット/明るく正しい警察へ/問題のゆくえ/北九州だより/大阪だより/国定公園を大切にしましょう/みそ汁/広報研究室/誌上県民室/県政のあゆみ/十一月の放送番組 【№27 12月号】十二月の広報計画/市町村広報担当者のページ/歳末の防犯手帖/この月こそ予算生活で貯蓄を/寒空も愛の力であたたかく/明春の学校卒業者に職場を/県政一年のあゆみ/職安こぼればなし/市町村有林の復興に努めよう/工業統計調査が行われる/国富調査に御協力下さい/山口県農山漁村新生運動協会誕生/世界人権デーを迎えて/新生運動とともに進む農地の交換分合/人命救助に血液型の登録をしておこう/滞納保険料を完納しよう/森林区実施計画案を公表しました/建設工事にまい進する特別失対従事者/(明るい生活県民運動)虚礼を廃止しましょう 一年の生活を反省しましょう/秋植造林の手引/衛生スポット「冬と体の清潔」/大阪だより/北九州だより/冬となべ料理/クリスマスツリー正月用の門松は自粛しよう/誌上県民室/県政のあゆみ/十二月の放送番組 【№28 1月号】一月の広報計画/市町村広報担当者のページ/建設の道を邁進しよう(山口県知事 小沢太郎)/新生山口県の実現を(山口県議会議長 二木謙吾)/一年の生活設計はまず家計簿から/まだまだ栄養への関心が不足/あなたの職場に新規学校卒業者を/今年の学力検査と高校入学者の心得/お正月は犯罪が多い/小型船舶の船籍票は検認を/新生運動協会いよいよ発足/手軽で有利なしいたけを作ろう/(明るい生活県民運動)祝日には国旗を掲げよう 一日一善運動をはじめよう/大阪だより/漁民の皆さまの声を漁場計画へ/衛生スポット 乳幼児としもやけ/自動車強盗に御用心/広報研究室/高血圧と栄養/県政のあゆみ 【№29 2月号】二月の広報計画/市町村広報担当者のページ/新生運動をとおして新町村の建設を/定時制高校卒業者に職場を/農業共済組合の合併を進めよう/二万五千件もある窃盗事件/春の造林は早目に/納税は貯蓄組合で/街から暴力団を追放しよう/大阪だより/歌いましょう山口県の歌「伸ばせ山口」/インフルエンザをおっぱらいましょう/冬とクル病/肢体不自由児無料巡回相談所が開かれます/ねずみは必ず駆除できる/衛生スポット 幼児の体温/大けがのもと、無免許運転をなくそう/今春入学児童にこれだけの準備はしておこう/県政のあゆみ/二月の放送番組 【№30 3月号】三月の広報計画/市町村広報担当者のページ/消防より、一歩進んで警防へ/郷土を緑の楽園に/みんなで郷土をたてなおそう/いのしし退治は捕獲柵で/春にふえる自転車事故/今年学校卒業生の就職はどうなっているか/母子家庭児童の就職に知事が身元保証/可愛いお子さんを明るい遊びへ導こう/予防接種を受けよう/大阪だより/これから多くなるかっぱらい/伸びる海外移民/衛生スポット 眼と蛍光灯/新入学児童の体を整えておこう/自動車事故の損害賠償/母乳と離乳/産業開発青年隊員へ職場を/誌上県民室/県政のあゆみ/三月の放送番組 【№31 4月号】四月の広報計画/市町村広報担当者のページ/天皇、皇后両陛下、山口県下を御巡行/力を合せて道路を守ろう/四月一日より医薬分業です/交通安全は対面交通の実行から/頑張って下さい就職した新規学卒者の皆さま/公給領収証制度に御協力を/学年初めから子ども会を/行楽の際の食品には御注意/身体障害者に光を/新入学児童の教育はこのように/今が蚊やはえを追放するとき/大阪だより/北九州だより/春の防犯心得帖/春は山火事御用心/産業開発青年隊員の募集/偏食のなおし方/問題のゆくえ/誌上県民室/四月の放送番組 【№32 5月号】五月の広報計画/市町村広報担当者のページ/今こそ財政再建のとき/青少年をすこやかに育てよう/堅実に新市町村の建設を/赤痢の流行期に入ります/白い羽根で赤十字に協力を/漁業権を正しく使おう/事前運動を監視しよう/国立公園を大切にしよう/野鳥を保護しましょう/改正された失業保険の事務手続/北九州だより/大阪だより/家の建増しは住宅公庫で/問題のゆくえ/パラチオン剤の使用には知事の指定を/大学入学資格検定が行われる/山口県文化史年表の発刊/食卓十年/昭和31年度失対事業の展望/誌上県民室/県政のあゆみ/五月の放送番組 【№33 6月号】六月の広報計画/市町村広報担当者のページ/梅雨季を迎え、水害対策を固めよう/参議院議員選挙、今度こそ悔のない一票を(山口県選挙管理委員会)/新しい県税 軽油引取税ができた/交通安全旬間中に55人の死傷者/梅雨季の衛生 まず環境を清潔に/新農山漁村建設総合対策とは/職安は就職後もよい相談役/造林にはよい苗木が肝心/丈夫な歯こそ健康を守る/生活の合理化は、正しい計量から/地財再建法で県財政再建を/失業保険金の不正受給をなくそう/大阪だより/北九州だより/農家のみなさん「あきす」に御用心/らい患者に温い手を/区画整理で住みよい街を/梅雨時と食物/誌上県民室/県政のあゆみ/六月の放送番組 【№34 7月号】七月の広報計画/市町村広報担当者のページ/赤痢や食中毒に御用心/明るい政治をこの一票で/学童に水泳の心得を/夏は御婦人御用心/自然の環境を愛護しよう/県財政再建と私たちの生活/年々増える一方のバス事故/犯罪者をりっぱな社会人へ/夏の妊婦の衛生手帖/警察への連絡は「非常電話で」/夏やせを防ぐには/市町村の広報活動状況/北九州だより/誌上県民室/県政のあゆみ/七月の放送番組 【№35 8月号】八月の広報計画/市町村広報担当者のページ/農業改良資金で農業の振興を/真の漁民代表を選ぼう/夏の行事を無事故で楽しく/事業税は納期までに納めよう/夏休みに増える少年の不良行為を防ごう/夏こそ体を鍛える時/ブラジルで活躍するコチア産業組合/人権を尊重しつつ進められる犯人たい捕/着実に進む災害復旧/本年産米の売渡しは早く 八月の稲作りのこつ/歩行者のエチケット、右側通行を守ろう/夏の火災は気のゆるみから/子どものおやつの与えかた/大阪だより/北九州だより/誌上県民室/県政のあゆみ/八月の放送番組 【№36 9月号】九月の広報計画/市町村広報担当者のページ/台風季の心得帖/身体障害者に職場を/暴力団を根絶して住みよい街を/選挙から任命へ 新しい教育委員会制度/運転免許が二種に区分された/公平な漁業調整を/建築前に必ず許可を 農地に家を建てる心得/秋吉台を解剖する/養老院よりも「温かい家庭」を/秋に増える押売りの撃退法/掛金を完納して農業共済の建直しを/台風九号県下を荒らす/本年産米の予約成績 秋の農作業/白米に強化米を/大阪だより/北九州だより/誌上県民室/県政のあゆみ/九月の放送番組 【№37 10月号】十月の広報計画/市町村広報担当者のページ/正しい通行と交通安全/病んで泣くより国保へ入ろう/青少年にもっとよい環境を/結核予防 まず健康診断を受けよう/努力と注意で道路の愛護/貧困をなくして明るい社会を/産米の調整を慎重にやろう/もうやめようなき寝入り スクラム組んで暴力排除へ/「行楽シーズン心得帖」秋に多い食中毒/鉄炮や刀の登録をしよう/農繁期につけこむ「アキス」に御注意/十月の農作業/大阪だより/有利ななたね栽培/労働とビタミンB1/北九州だより/誌上県民室/県政のあゆみ/十月の放送番組 【№38 11月号】十一月の広報計画/市町村広報担当者のページ/第一歩を踏みしめた県の財政再建/失業保険料の滞納をなくそう/あと一押しでヒロポン絶滅/育英制度を御利用下さい/税金は納税準備組合で納めましょう/来春の学校卒業生に職場を/直線道路で一番多い交通事故/健康は正しい薬の知識から/必ず守ろう狩猟心得/経費節約と能率向上が主眼 県の機構改革/警察官とけん銃の取扱い/街の美化は公園から/寄生虫は早く取りましょう/人も車も安全 身につけよう対面交通/大阪だより/北九州だより/お互いの力で暴力団を追放/強化食品/誌上県民室/県政のあゆみ/十一月の放送番組 【№39 12月号】十二月の広報計画/市町村広報担当者のページ/貧しい人々にも明るいお正月を/被災農家に経営資金をあっせん/生活向上は貯蓄から/県政一年のあゆみ 建設への第一歩をふみ出す/歳末防犯の心得/苗木選定のコツ/来春学卒者の皆さまへ、就職準備十カ条/家畜取引法が制定されました/ダムの知識/クリスマスツリー、正月用門松は自粛しよう/暴力一掃へもうひとがんばり/川の共同漁業権/冬の間に蚊やはえの駆除を/食生活の反省/大阪だより/北九州だより/正月用の不良食品に御用心/誌上県民室/県政のあゆみ/十二月の放送番組 (注)各資料の目次データを入力しています。表記は基本的に当時のものをそのまま掲載しています。

摘要