山口県文書館

文書詳細画面 一覧画面へ戻る
標題

県政のしおり 31号 (1956.04)~36号 (1956.09)

分類

行政資料  >  冊子  >  1950年代  >  総務部

請求番号

50総務-32

年代

昭和31年[1956]3月・昭和31年[1956]4月・昭和31年[1956]5月・昭和31年[1956]6月・昭和31年[1956]7月・昭和31年[1956]8月

作成・受取

県民室

数量

1

内容

【№31 4月号】四月の広報計画/市町村広報担当者のページ/天皇、皇后両陛下、山口県下を御巡行/力を合せて道路を守ろう/四月一日より医薬分業です/交通安全は対面交通の実行から/頑張って下さい就職した新規学卒者の皆さま/公給領収証制度に御協力を/学年初めから子ども会を/行楽の際の食品には御注意/身体障害者に光を/新入学児童の教育はこのように/今が蚊やはえを追放するとき/大阪だより/北九州だより/春の防犯心得帖/春は山火事御用心/産業開発青年隊員の募集/偏食のなおし方/問題のゆくえ/誌上県民室/四月の放送番組 【№32 5月号】五月の広報計画/市町村広報担当者のページ/今こそ財政再建のとき/青少年をすこやかに育てよう/堅実に新市町村の建設を/赤痢の流行期に入ります/白い羽根で赤十字に協力を/漁業権を正しく使おう/事前運動を監視しよう/国立公園を大切にしよう/野鳥を保護しましょう/改正された失業保険の事務手続/北九州だより/大阪だより/家の建増しは住宅公庫で/問題のゆくえ/パラチオン剤の使用には知事の指定を/大学入学資格検定が行われる/山口県文化史年表の発刊/食卓十年/昭和31年度失対事業の展望/誌上県民室/県政のあゆみ/五月の放送番組 【№33 6月号】六月の広報計画/市町村広報担当者のページ/梅雨季を迎え、水害対策を固めよう/参議院議員選挙、今度こそ悔のない一票を(山口県選挙管理委員会)/新しい県税 軽油引取税ができた/交通安全旬間中に55人の死傷者/梅雨季の衛生 まず環境を清潔に/新農山漁村建設総合対策とは/職安は就職後もよい相談役/造林にはよい苗木が肝心/丈夫な歯こそ健康を守る/生活の合理化は、正しい計量から/地財再建法で県財政再建を/失業保険金の不正受給をなくそう/大阪だより/北九州だより/農家のみなさん「あきす」に御用心/らい患者に温い手を/区画整理で住みよい街を/梅雨時と食物/誌上県民室/県政のあゆみ/六月の放送番組 【№34 7月号】七月の広報計画/市町村広報担当者のページ/赤痢や食中毒に御用心/明るい政治をこの一票で/学童に水泳の心得を/夏は御婦人御用心/自然の環境を愛護しよう/県財政再建と私たちの生活/年々増える一方のバス事故/犯罪者をりっぱな社会人へ/夏の妊婦の衛生手帖/警察への連絡は「非常電話で」/夏やせを防ぐには/市町村の広報活動状況/北九州だより/誌上県民室/県政のあゆみ/七月の放送番組 【№35 8月号】八月の広報計画/市町村広報担当者のページ/農業改良資金で農業の振興を/真の漁民代表を選ぼう/夏の行事を無事故で楽しく/事業税は納期までに納めよう/夏休みに増える少年の不良行為を防ごう/夏こそ体を鍛える時/ブラジルで活躍するコチア産業組合/人権を尊重しつつ進められる犯人たい捕/着実に進む災害復旧/本年産米の売渡しは早く 八月の稲作りのこつ/歩行者のエチケット、右側通行を守ろう/夏の火災は気のゆるみから/子どものおやつの与えかた/大阪だより/北九州だより/誌上県民室/県政のあゆみ/八月の放送番組 【№36 9月号】九月の広報計画/市町村広報担当者のページ/台風季の心得帖/身体障害者に職場を/暴力団を根絶して住みよい街を/選挙から任命へ 新しい教育委員会制度/運転免許が二種に区分された/公平な漁業調整を/建築前に必ず許可を 農地に家を建てる心得/秋吉台を解剖する/養老院よりも「温かい家庭」を/秋に増える押売りの撃退法/掛金を完納して農業共済の建直しを/台風九号県下を荒らす/本年産米の予約成績 秋の農作業/白米に強化米を/大阪だより/北九州だより/誌上県民室/県政のあゆみ/九月の放送番組 (注)各資料の目次データを入力しています。表記は基本的に当時のものをそのまま掲載しています。

摘要