山口県文書館

文書詳細画面 一覧画面へ戻る
標題

県政のしおり 37号 (1956.10)~42号 (1957.03)

分類

行政資料  >  冊子  >  1950年代  >  総務部

請求番号

50総務-33

年代

昭和31年[1956]9月・昭和31年[1956]10月・昭和31年[1956]11月・昭和31年[1956]12月・昭和32年[1957]1月・昭和32年[1957]2月

作成・受取

県民室

数量

1

内容

【№37 10月号】十月の広報計画/市町村広報担当者のページ/正しい通行と交通安全/病んで泣くより国保へ入ろう/青少年にもっとよい環境を/結核予防 まず健康診断を受けよう/努力と注意で道路の愛護/貧困をなくして明るい社会を/産米の調整を慎重にやろう/もうやめようなき寝入り スクラム組んで暴力排除へ/「行楽シーズン心得帖」秋に多い食中毒/鉄炮や刀の登録をしよう/農繁期につけこむ「アキス」に御注意/十月の農作業/大阪だより/有利ななたね栽培/労働とビタミンB1/北九州だより/誌上県民室/県政のあゆみ/十月の放送番組 【№38 11月号】十一月の広報計画/市町村広報担当者のページ/第一歩を踏みしめた県の財政再建/失業保険料の滞納をなくそう/あと一押しでヒロポン絶滅/育英制度を御利用下さい/税金は納税準備組合で納めましょう/来春の学校卒業生に職場を/直線道路で一番多い交通事故/健康は正しい薬の知識から/必ず守ろう狩猟心得/経費節約と能率向上が主眼 県の機構改革/警察官とけん銃の取扱い/街の美化は公園から/寄生虫は早く取りましょう/人も車も安全 身につけよう対面交通/大阪だより/北九州だより/お互いの力で暴力団を追放/強化食品/誌上県民室/県政のあゆみ/十一月の放送番組 【№39 12月号】十二月の広報計画/市町村広報担当者のページ/貧しい人々にも明るいお正月を/被災農家に経営資金をあっせん/生活向上は貯蓄から/県政一年のあゆみ 建設への第一歩をふみ出す/歳末防犯の心得/苗木選定のコツ/来春学卒者の皆さまへ、就職準備十カ条/家畜取引法が制定されました/ダムの知識/クリスマスツリー、正月用門松は自粛しよう/暴力一掃へもうひとがんばり/川の共同漁業権/冬の間に蚊やはえの駆除を/食生活の反省/大阪だより/北九州だより/正月用の不良食品に御用心/誌上県民室/県政のあゆみ/十二月の放送番組 【№40 1月号】一月の広報計画/市町村広報担当者のページ/県勢伸展の基を築こう(山口県知事 小沢太郎)/積極的に産業施策を進める(山口県議会議長 二木謙吾)/昭和三十一年度予算きまる 財政再建と建築事業に重点/中学卒業者の就職順調/漁業再建は増資で/農業者の新天地ブラジル/正月酒から思わぬ交通事故/家畜の寄生虫駆除/冬休みを子供と共に/立木伐採の許可申請は早く/駅伝競走応援の心得/くりかえすまい初詣での雑踏事故/大阪だより/もち/誌上県民室/県政のあゆみ/一月の放送番組 【№41 2月号】二月の広報計画/市町村広報担当者のページ/アジア善隣国民運動はじまる/小学校入学前の心得/ 農業金融制度を利用しましょう/母子家庭建設の途/畜産告知板/警察官の交通信号/魚類の増殖に人工魚巣を/家庭の主婦をねらうサギのあの手この手/冬から春の果樹の手入れ/農業経営の合理化は土地改良事業で/農業所得税の確定申告 二月の農作業/大阪だより/北九州だより/春季造林は早目に/にんじんとほうれん草/誌上県民室/県政のあゆみ/二月の放送番組 【№42 3月号】三月の広報計画/市町村広報担当者のページ/母子家庭の子弟へ職場を/緑でつつもう明るい郷土/新入学前の子供のしつけ/事故のない修学旅行を/今一度調べようあなたの健康/グレン隊三千人検挙/畜産告知板/一家に一枚納税こよみを/働きつつ学べる高校通信教育/減税は貯蓄に/三月の農作業/どっと増えたバスの事故/春休みの生活指導/大阪だより/牛乳/春先の交通事故/誌上県民室/県政のあゆみ/三月の放送番組 (注)各資料の目次データを入力しています。表記は基本的に当時のものをそのまま掲載しています。

摘要