山口県文書館

文書詳細画面 一覧画面へ戻る
標題

県政のしおり 48号 (1957.09)~54号 (1958.03)

分類

行政資料  >  冊子  >  1950年代  >  総務部

請求番号

50総務-36

年代

昭和32年[1957]8月・昭和32年[1957]9月・昭和32年[1957]10月・昭和32年[1957]11月・昭和32年[1957]12月・昭和33年[1958]1月・昭和33年[1958]2月

作成・受取

学事広報課

数量

1

内容

【№48 9月号】九月の広報計画/市町村広報担当者のページ/災害への守りを固めよう/築こう老人の楽土/のり越えた身体障害/(小児マヒ)診断と治療は早く/正しい指導で健康的な二学期を/引き上げよう農村の食生活/九月の農作業/四季の衛生 農村の秋の大掃除/交通事故の防止に、まず一旦止ろう/アイスクリーム/松食い虫退治は確実な焼却で/北九州だより/学校植林を推し進めよう/県政のあゆみ/九月の放送番組 【№49 10月号】十月の広報計画/市町村広報担当者のページ/漁業共済生れる/修学旅行に無理、無駄は禁物/水稲早期栽培の後作/郷土建設は青年の手で/賃銀は増やし、事務は簡素化 農林漁業資金/31年度の地方教育費/素人療法大けがのもと/これから増える結核/農繁期にふえるアキスねらい/国民健康保険で明るい生活を/通学生に多い不良行為/北九州だより/肝臓/大阪だより/誌上県民室/県政のあゆみ/十月の放送番組 【№50 11月号】十一月の広報計画/市町村広報担当者のページ/まず適職を選びましよう。 学卒者の皆さまへ/押売撃退には「いりません」と強く/食品の知識 色や香りのもと添加物とは/合理化された生命建物共済/加わる寒さ増える火事/待ちかまえている交通事故/手足の不自由な子供に愛の手を/あとを絶たないヒロポン患者/農業移民を四百家族募集中 アルゼンチン/金属回収業が許可制に/北九州だより/大阪だより/さつまいも/誌上県民室/県政のあゆみ/十一月の放送番組 【№51 12月号】十二月の広報計画/市町村広報担当者のページ/歳末たすけあい運動 暗い谷間に明るい光を/歳末の心得帳/明春の学卒者に職場を/新農法 集団施肥設計/よい幼稚園の選び方/無理をせず自主的に 冬休みの子供の教育/ドカッとふえる歳末の交通事故/畜産告知板 第十回畜産共進会から/成人とともに血液型の登録/大阪だより/北九州だより/みかんとりんご/おすみになりましたか ジフテリアの予防注射/県政一年のあゆみ/十二月の放送番組 【№52 1月号】一月の広報計画/市町村広報担当者のページ/繁栄への建設を進める(山口県知事 小沢太郎)/力強い県勢の飛躍を計る(山口県議会議長 二木謙吾)/健全な若人は良い環境から/ふぐは食っても食われぬように/中小企業団体法とは/職業補導生の募集/畜産告知板/東京だより/大阪だより/新しい郷土の文化財/農業手帳 果樹の手入れ/北九州だより/食費を上手に使いましょう/県政のあゆみ/一月の放送番組 【№53 2月号】二月の広報計画/市町村広報担当者のページ/青少年保護育成条例の実施/業者の指導に重点/母子家庭の子弟へ職場を/新入学は健康な体で/無断伐採はできません/新農村の柱 ガラスばりの農協へ/買った足で登録を じてんしゃのドロボーよけ/国債担保で引揚者へ生業資金/消化を助ける乳酸菌飲料/貧乏追放は健康から 低額所得者へ医療費の貸付け/北九州だより/今が苗木床替えの時期/妊産婦の栄養/県政のあゆみ/二月の放送番組 【№54 3月号】三月の広報計画/市町村広報担当者のページ/緑で包もう野山も町も 春の郷土緑化運動/油断大敵 タバコの火/春のおべんとうの調理法/関門トンネル通行はこのように/4月1日から姿を消す売春業/苗木の大敵根切虫の駆除法/犯罪不良行為一万件 増える一方の少年犯罪/固い意志で貫こう/大阪だより/農民の意志は農協総会へ/開幕せまる下関博覧会/誌上県民室/県政のあゆみ/三月の放送番組 (注)各資料の目次データを入力しています。表記は基本的に当時のものをそのまま掲載しています。

摘要