文書の検索結果
- 54
-
【文書名】防長両国海岸嶋嶼位置海底深浅測量図
【請求番号】58絵図255 【年代】嘉永3年[1850] 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 55
-
【文書名】〔防長瀬戸内沿岸絵図〕
【請求番号】58絵図256 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 57
-
【文書名】〔山口県地図〕
【請求番号】58絵図259 【年代】明治32年[1899] 大正3年[1914] 【数量】35
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 65
-
【文書名】巡見上使宮市三田尻浮野江之道筋及小瀬川御迎送之絵図
【請求番号】58絵図279 【年代】- 【数量】2
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 66
-
【文書名】玖珂郡馬皿新庄干潟図
【請求番号】58絵図280 【年代】寛文3年[1663] 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 67
-
【文書名】〔山代部諸村畠田成所絵図〕
【請求番号】58絵図281 【年代】- 【数量】袋入10
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 69
-
【文書名】〔上ノ関宰判諸村高山麓ヨリ直立丁数絵図〕
【請求番号】58絵図283 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 72
-
【文書名】上ノ関宰判白井田・戸津両村論所大浦山絵図
【請求番号】58絵図286 【年代】宝暦9年[1759] 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 73
-
【文書名】上ノ関宰判上ノ関・戸津・白井田三ヶ村論所絵図
【請求番号】58絵図287 【年代】宝暦9年[1759] 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 74
-
【文書名】上ノ関宰判大浦山・白井田・戸津論所絵図
【請求番号】58絵図288 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 75
-
【文書名】上ノ関・戸津境之論地図
【請求番号】58絵図289 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 76
-
【文書名】〔岩国領熊毛郡竪ヶ浜開作長浜近傍論地之図〕
【請求番号】58絵図290 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 77
-
【文書名】〔岩国領長浜海面物境図〕
【請求番号】58絵図291 【年代】- 【数量】2
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 78
-
【文書名】久賀嶋昔ノ山形之図 築添共ニ
【請求番号】58絵図292 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 79
-
【文書名】やいとう川之末二筋ニ分レ難出昔之形勢考之図
【請求番号】58絵図293 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 81
-
【文書名】御蔵入岩国領平生領之図
【請求番号】58絵図296 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 82
-
【文書名】竪ケ浜・平生辺略絵図
【請求番号】58絵図297 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 83
-
【文書名】平生・竪ケ浜大途之絵図
【請求番号】58絵図298 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 84
-
【文書名】〔竪ケ浜開作〕潟分御引渡可成様見え候所柄絵図
【請求番号】58絵図299 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 86
-
【文書名】徳山御城下家中屋敷割図
【請求番号】58絵図302 【年代】- 【数量】2
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 87
-
【文書名】徳山藩御家中絵図(写真複製)
【請求番号】58絵図303 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 88
-
【文書名】都濃郡中須南村杉山・久保・野口村入合之図
【請求番号】58絵図304 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 89
-
【文書名】都濃郡須々万村之内入作之図
【請求番号】58絵図305 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 90
-
【文書名】周防国第八大区(佐波郡徳地)小区境色分図
【請求番号】58絵図306 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 91
-
【文書名】徳地宰判堀・伊賀地・岸見三ヶ村川筋水損図
【請求番号】58絵図307 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 92
-
【文書名】徳地ヨリ三田尻迄鯖川筋略絵図
【請求番号】58絵図308 【年代】文化5年[1808] 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 93
-
【文書名】徳地ヨリ西ノ浦ニ至ル佐波川筋絵図
【請求番号】58絵図309 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 94
-
【文書名】鯖川青井原・けなし崎・櫛尾論地図
【請求番号】58絵図310 【年代】宝暦13年[1763] 【数量】袋入2
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 95
-
【文書名】〔三田尻宰判洪水損処略図〕
【請求番号】58絵図311 【年代】天保11年[1840] 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 96
-
【文書名】佐波郡三田尻宰判絵図
【請求番号】58絵図312 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 98
-
【文書名】〔三田尻塩浜開作町図〕
【請求番号】58絵図314 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 99
-
【文書名】〔三田尻塩浜国分寺開作図〕
【請求番号】58絵図315 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図