詳細検索

文書の検索結果

17151

【文書名】大柳井(柳井案内)/柳井町助役国森重衛氏
【請求番号】一般郷土史料B211(03) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17152

【文書名】大柳井(柳井案内)/山口県会議員大山倉蔵氏
【請求番号】一般郷土史料B211(04) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17153

【文書名】大柳井(柳井案内)/山口県会議員弘田達三氏
【請求番号】一般郷土史料B211(05) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17154

【文書名】大柳井(柳井案内)/柳井農会長小田周一氏
【請求番号】一般郷土史料B211(06) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17155

【文書名】大柳井(柳井案内)/柳井商工会長佐村清一氏
【請求番号】一般郷土史料B211(07) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17156

【文書名】大柳井(柳井案内)/柳井消防組頭市山正氏
【請求番号】一般郷土史料B211(08) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17157

【文書名】大柳井(柳井案内)/帝国在郷軍人会柳井町分会長神田吉松氏
【請求番号】一般郷土史料B211(09) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17158

【文書名】大柳井(柳井案内)/二百年前の柳井町
【請求番号】一般郷土史料B211(10) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17159

【文書名】大柳井(柳井案内)/現在柳井町の一部
【請求番号】一般郷土史料B211(11) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17160

【文書名】大柳井(柳井案内)/柳井港桟橋(岸ノ下)
【請求番号】一般郷土史料B211(12) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17161

【文書名】大柳井(柳井案内)/柳井ハトバ港
【請求番号】一般郷土史料B211(13) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17162

【文書名】大柳井(柳井案内)/代田八幡宮
【請求番号】一般郷土史料B211(14) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17163

【文書名】大柳井(柳井案内)/天満宮例祭時代行列
【請求番号】一般郷土史料B211(15) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17164

【文書名】大柳井(柳井案内)/柳井警察署
【請求番号】一般郷土史料B211(16) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17165

【文書名】大柳井(柳井案内)/山口県染織試験場
【請求番号】一般郷土史料B211(17) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17166

【文書名】大柳井(柳井案内)/山口県立柳井中学校
【請求番号】一般郷土史料B211(18) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17167

【文書名】大柳井(柳井案内)/山口県立柳井高等女学校
【請求番号】一般郷土史料B211(19) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17168

【文書名】大柳井(柳井案内)/私立周東中学校
【請求番号】一般郷土史料B211(20) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17169

【文書名】大柳井(柳井案内)/柳井町立柳井商業学校と松田校長
【請求番号】一般郷土史料B211(21) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17170

【文書名】大柳井(柳井案内)/柳井尋常高等小学校
【請求番号】一般郷土史料B211(22) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17171

【文書名】大柳井(柳井案内)/柳井修徳女学校と柳井幼稚園
【請求番号】一般郷土史料B211(23) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17172

【文書名】大柳井(柳井案内)/大師山公園
【請求番号】一般郷土史料B211(24) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17173

【文書名】大柳井(柳井案内)/光台寺公園
【請求番号】一般郷土史料B211(25) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17174

【文書名】大柳井(柳井案内)/黒島海水浴場
【請求番号】一般郷土史料B211(26) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17175

【文書名】大柳井(柳井案内)/瑞相寺
【請求番号】一般郷土史料B211(27) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17176

【文書名】大柳井(柳井案内)/柳井座
【請求番号】一般郷土史料B211(28) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17177

【文書名】大柳井(柳井案内)/株式会社柳井座社長妹尾雄一郎氏
【請求番号】一般郷土史料B211(29) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17178

【文書名】大柳井(柳井案内)/柳井座興行請負者 堀本貞一氏
【請求番号】一般郷土史料B211(30) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17179

【文書名】大柳井(柳井案内)/新天倶楽部
【請求番号】一般郷土史料B211(31) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17180

【文書名】大柳井(柳井案内)/松陽館
【請求番号】一般郷土史料B211(32) 【年代】昭和7年[1932]12月5日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17181

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/上杉玉舟
【請求番号】一般郷土史料B212(01) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17182

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/山口県会議員・弁護士 佐山直氏
【請求番号】一般郷土史料B212(02) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17183

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/八代及現町長 小田周一氏
【請求番号】一般郷土史料B212(03) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17184

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/助役 国森重衛氏
【請求番号】一般郷土史料B212(04) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17185

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/二代町長 小田伴輔氏
【請求番号】一般郷土史料B212(05) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17186

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/三代町長 長谷川豊熊氏
【請求番号】一般郷土史料B212(06) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17187

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/四代町長 青木栄太郎氏
【請求番号】一般郷土史料B212(07) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17188

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/五代町長 守川綱郎氏
【請求番号】一般郷土史料B212(08) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17189

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/六代町長 佐川延治氏
【請求番号】一般郷土史料B212(09) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17190

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/七代町長 久甫恒助氏
【請求番号】一般郷土史料B212(10) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17191

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/九代町長 神田吉松氏
【請求番号】一般郷土史料B212(11) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17192

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/十代町長 福田清一氏
【請求番号】一般郷土史料B212(12) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17193

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/在郷軍人分会長 神田吉松氏
【請求番号】一般郷土史料B212(13) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17194

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/商工会長 佐村清一氏
【請求番号】一般郷土史料B212(14) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17195

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/柳井小学校
【請求番号】一般郷土史料B212(15) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17196

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/武徳会武道場
【請求番号】一般郷土史料B212(16) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17197

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/代田八幡宮
【請求番号】一般郷土史料B212(17) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17198

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/柳井天神(菅原神社)
【請求番号】一般郷土史料B212(18) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17199

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/山の神御弥山権現
【請求番号】一般郷土史料B212(19) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

17200

【文書名】上杉玉舟編 柳井案内/柳井川の上流
【請求番号】一般郷土史料B212(20) 【年代】昭和10年[1935]8月30日 【数量】写真1
【分類】 特設文庫> 一般郷土史料 一般郷土史料B

イメージ

ページの先頭に戻る

連絡先