文書の検索結果
- 151
-
【文書名】長府下田部清末下岡枝村境図
【請求番号】58絵図368 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 152
-
【文書名】豊浦郡田部・保木・岡枝村川筋之図
【請求番号】58絵図369 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 153
-
【文書名】豊浦郡田部川樋ノ口絵図
【請求番号】58絵図370 【年代】寛政10年[1798] 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 156
-
【文書名】往古ヨリ長府江御配地之絵図
【請求番号】58絵図373 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 159
-
【文書名】長門国豊浦郡宇部村より二見浦迄海岸並台場図
【請求番号】58絵図376 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 167
-
【文書名】長州赤間関附近海岸図
【請求番号】58絵図384 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 171
-
【文書名】赤間関並向地豊前領筑前領見取図
【請求番号】58絵図388 【年代】寛保元年[1741] 【数量】2
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 172
-
【文書名】馬関ヨリ附近諸嶋並豊前地方里程図
【請求番号】58絵図389 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 173
-
【文書名】〔伊崎・引嶋其外絵図〕
【請求番号】58絵図390 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 176
-
【文書名】先大津・豊浦郡涌浦海辺絵図
【請求番号】58絵図393 【年代】天保14年[1843] 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 181
-
【文書名】長門国大津郡見嶋之内宇津地方強風之図
【請求番号】58絵図398 【年代】明暦3年[1657] 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 183
-
【文書名】〔当嶋才判山田村之内岩国御預ケ地倉江之図〕
【請求番号】58絵図400 【年代】宝暦頃 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 184
-
【文書名】当嶋宰判山田村之内岩国領倉江之図
【請求番号】58絵図401 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 186
-
【文書名】〔阿武郡明木村迫山討割絵図〕
【請求番号】58絵図403 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 187
-
【文書名】〔阿武郡明木村新建山討割絵図〕
【請求番号】58絵図404 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 188
-
【文書名】阿武郡川上美江寺宿流之図
【請求番号】58絵図405 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 189
-
【文書名】阿武郡大屋・青海辺之図
【請求番号】58絵図406 【年代】明治初年[1868]ヵ 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 190
-
【文書名】長門国阿武郡萩より周防国山陽道筋宮市宿迄往還図
【請求番号】58絵図407 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図
- 191
-
【文書名】〔萩・宮市間道程図〕
【請求番号】58絵図408 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 毛利家文庫> 58絵図> 4日本地域図> (6)中四国地方図