山口県文書館

階層検索

文書群名

内務部

分類

行政資料  >  冊子  >  1930年代  >  内務部

点数

伝来地

目録内容

『行政資料目録8 1940年代以前』

組織歴・履歴

昭和8年(1933)10月時点での内務部は、庶務課・地方課・土木課(土木出張所)・経済更生課・農務課・耕地課・林務課・商工水産課(度量衡器検定所)・会計課・電気局(経理課・調度課・業務課・工務課・電気出張所、保線所、保線区、発電所、変電所、開閉所)で構成されていました(『山口県職員録 昭和8年10月1日調』による)。

内容

山口県内務部(各課)が1930年代(昭和5〜14年)に発行した冊子形態の刊行物です。

論文・翻刻

関係地域

キーワード

文書の年代

選択中文書群名

内務部

この文書群に属する文書を検索する

※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。

43 件中 4143 件を表示
  1. 41

    文書名

    昭和9年11月 山口県島田川水源砂指定地要覧

    請求番号

    30内務-1

    分類

    行政資料  >  冊子  >  1930年代  >  内務部

    年代

    昭和9年[1934]11月

    数量

    1

  2. 42

    文書名

    国産の振興 (昭和5年)

    請求番号

    30内務-4

    分類

    行政資料  >  冊子  >  1930年代  >  内務部

    年代

    昭和5年[1930]6月

    数量

    1

  3. 43

    文書名

    経済更正叢書第14編 (昭和9年10月)  経済更正を基調とせる更正訓、村訓、村歌民謡、類集

    請求番号

    30内務-5

    分類

    行政資料  >  冊子  >  1930年代  >  内務部

    年代

    昭和9年[1934]10月

    数量

    1