階層検索
- 文書群名
 - 
                                    
山口県文書館所蔵文書
 - 分類
 - 点数
 - 
                                    
約500,000
 - 伝来地
 - 目録内容
 - 組織歴・履歴
 - 
                                    
山口県文書館は、昭和34年(1959)4月、山口県文書館条例に基づき、 「山口県の公文書及び記録並びに県内の歴史に関する文書及び記録を収集し、 及び管理するとともに、これらの活用を図り、もって文化の発展に寄与するため」 (同条例第1条)設置された山口県の組織です。
 - 内容
 - 
                                    
山口県文書館条例に基づき、 「山口県の公文書及び記録並びに県内の歴史に関する文書及び記録」で構成されています。 【1】藩政文書、【2】特定歴史公文書、【3】行政資料、【4】諸家文書、【5】特設文庫、 という5つの文書群(グループ)があります。
 - 論文・翻刻
 - 
                                    
▼『山口県文書館の30年』(山口県文書館)▼各年度『山口県文書館 年報』
 - 関係地域
 - 
                                    
主に山口県
 - キーワード
 - 文書の年代
 - 
                                    
中世~現代