階層検索

文書群名 三卿伝史料
分類 藩政文書> 三卿伝史料
点数 1936
伝来地
目録内容 『諸文庫仮目録』2
組織歴・履歴
内容 三卿伝史料は、大正3年(1914)から昭和18年(1943)、東京高輪の毛利邸内に開設された三卿伝編纂所の活動により作成された史料群です。三卿伝編纂所は、毛利元就・吉川元春・小早川隆景の事績を顕彰する伝記編纂を目的に設置され、後に毛利隆元・毛利輝元・吉川元長を加えた六卿の伝記編纂を行いました。史料は1936点からなり、筆写史料・写真史料・編纂史料・伝記稿本と、編纂時に必要とした図書類、および編纂所の諸記録に大別されます。編纂事業の成果は、昭和19年(1944)に『毛利元就卿伝上巻』が世に送り出されましたが、戦中・戦後の混乱のため、以後、編纂所による出版は見送られました。後に『毛利輝元卿伝』(マツノ書店、1982)・『毛利元就卿伝』(マツノ書店、1984)が刊行されています。三卿伝史料は、当初、昭和32年(1957)に県立山口図書館が受け入れ、昭和34年に山口県文書館に移管されました。
論文・翻刻
関係地域
キーワード
文書の年代

この文書群に属する文書を検索する

検索する言葉を入力してください。例)"法案"など

※絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。

検索 クリア

1

【文書名】毛利文書 一
【請求番号】三卿伝史料1 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

2

【文書名】毛利文書 二
【請求番号】三卿伝史料2 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

3

【文書名】毛利文書 三
【請求番号】三卿伝史料3 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

4

【文書名】毛利文書 四
【請求番号】三卿伝史料4 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

5

【文書名】毛利文書 五
【請求番号】三卿伝史料5 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

6

【文書名】毛利文書 六
【請求番号】三卿伝史料6 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

7

【文書名】毛利文書 七
【請求番号】三卿伝史料7 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

8

【文書名】毛利文書 八
【請求番号】三卿伝史料8 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

9

【文書名】毛利文書 九
【請求番号】三卿伝史料9 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

10

【文書名】毛利文書 一〇
【請求番号】三卿伝史料10 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

11

【文書名】毛利文書 一一
【請求番号】三卿伝史料11 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

12

【文書名】毛利文書 一二
【請求番号】三卿伝史料12 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

13

【文書名】毛利文書 一三
【請求番号】三卿伝史料13 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

14

【文書名】毛利文書 一四
【請求番号】三卿伝史料14 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

15

【文書名】毛利文書 一五
【請求番号】三卿伝史料15 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

16

【文書名】毛利文書 一六
【請求番号】三卿伝史料16 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

17

【文書名】毛利文書 一七
【請求番号】三卿伝史料17 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

18

【文書名】毛利文書 一八
【請求番号】三卿伝史料18 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

19

【文書名】毛利文書 乾
【請求番号】三卿伝史料19 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

20

【文書名】毛利文書 坤
【請求番号】三卿伝史料20 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

21

【文書名】毛利家文書 抄謄
【請求番号】三卿伝史料21 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

22

【文書名】吉川家譜 巻一
【請求番号】三卿伝史料22 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

23

【文書名】吉川家譜 巻二
【請求番号】三卿伝史料23 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

24

【文書名】吉川家譜 巻三 
【請求番号】三卿伝史料24 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

25

【文書名】吉川家譜 巻四 
【請求番号】三卿伝史料25 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

26

【文書名】吉川家譜 巻五
【請求番号】三卿伝史料26 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

27

【文書名】吉川家譜 巻六 
【請求番号】三卿伝史料27 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

28

【文書名】吉川家譜 巻七 
【請求番号】三卿伝史料28 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

29

【文書名】吉川家譜 巻八 
【請求番号】三卿伝史料29 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

30

【文書名】吉川家譜 巻九 
【請求番号】三卿伝史料30 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

31

【文書名】吉川家譜 巻一○ 
【請求番号】三卿伝史料31 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

32

【文書名】吉川家譜 巻一一 
【請求番号】三卿伝史料32 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

33

【文書名】吉川家譜 巻一二 
【請求番号】三卿伝史料33 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

34

【文書名】吉川家譜 巻一三 
【請求番号】三卿伝史料34 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

35

【文書名】吉川家譜 巻一四 
【請求番号】三卿伝史料35 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

36

【文書名】吉川家中并寺社文書 巻一
【請求番号】三卿伝史料36 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

37

【文書名】吉川家中并寺社文書 巻二
【請求番号】三卿伝史料37 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

38

【文書名】吉川家中并寺社文書 巻三
【請求番号】三卿伝史料38 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

39

【文書名】吉川家中并寺社文書 巻四
【請求番号】三卿伝史料39 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

40

【文書名】吉川家中并寺社文書 巻五
【請求番号】三卿伝史料40 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

41

【文書名】吉川家中并寺社文書 巻六
【請求番号】三卿伝史料41 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

42

【文書名】吉川家中并寺社文書 巻七
【請求番号】三卿伝史料42 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

43

【文書名】吉川家中并寺社文書 巻八
【請求番号】三卿伝史料43 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

44

【文書名】吉川家中并寺社文書 巻九
【請求番号】三卿伝史料44 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

45

【文書名】吉川家中并寺社文書 巻一○
【請求番号】三卿伝史料45 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

46

【文書名】吉川家関係人名索引
【請求番号】三卿伝史料46 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

47

【文書名】厚母文書 全
【請求番号】三卿伝史料47 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

48

【文書名】赤川文書 全
【請求番号】三卿伝史料48 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

49

【文書名】粟屋タケ子所蔵文書
【請求番号】三卿伝史料49 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料

50

【文書名】天野毛利文書 一
【請求番号】三卿伝史料50 【年代】- 【数量】1
【分類】 藩政文書> 三卿伝史料