山口県文書館

階層検索

文書群名

風土注進案

分類

藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

点数

395

伝来地

目録内容

『県庁伝来旧藩記録等仮目録』

組織歴・履歴

内容

「防長風土注進案」は、幕末期における萩藩領内各村の概要を示した明細書です。内容は、村名の由来、面積、田畠石高、村内小名、地勢、土壌土質、気候、諸上納物、高札場・一里塚建物などの村内諸施設、萩等主要地への里数、山、川、橋、戸数・人口、牛馬数、舟数、風俗、産業、物産、年中行事、寺社、名所旧跡、村内収支総括りなど多岐にわたっています。寺社や村内旧家に伝来した古文書なども豊富に収録されています。  本書は、天保末年に編纂が企画され、藩から各村に明細書の提出が命じられましたが、その後、最終的に「風土注進案」として完成したのは明治に入ってからでした。  山口県文書館から『防長風土注進案』として刊行されています。

論文・翻刻

▽田村哲夫「防長風土注進案の成立とその構成について」(『防長風土注進案』付録1 1960)。 ▽広田暢久「山口県歴史編纂事業史(其の一)」(『山口県史研究』1 1993) ▽影山純夫「『防長国郡志』・『防長風土注進案』と近藤芳樹」(『山口県地方史研究』94 2005)

関係地域

キーワード

文書の年代

選択中文書群名

風土注進案

この文書群に属する文書を検索する

※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。

395 件中 341360 件を表示
  1. 341

    文書名

    阿川村

    請求番号

    風土注進案(旧藩)341

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  2. 342

    文書名

    津黄村・野田村

    請求番号

    風土注進案(旧藩)342

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  3. 343

    文書名

    向津具村

    請求番号

    風土注進案(旧藩)343

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  4. 344

    文書名

    神田上村

    請求番号

    風土注進案(旧藩)344

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  5. 345

    文書名

    神田下村

    請求番号

    風土注進案(旧藩)345

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  6. 346

    文書名

    滝部村

    請求番号

    風土注進案(旧藩)346

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  7. 347

    文書名

    三隅村之一

    請求番号

    風土注進案(旧藩)347

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  8. 348

    文書名

    三隅村之二

    請求番号

    風土注進案(旧藩)348

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  9. 349

    文書名

    三隅村之三

    請求番号

    風土注進案(旧藩)349

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  10. 350

    文書名

    通 浦

    請求番号

    風土注進案(旧藩)350

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  11. 351

    文書名

    青海村・大日比浦

    請求番号

    風土注進案(旧藩)351

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  12. 352

    文書名

    瀬戸崎浦

    請求番号

    風土注進案(旧藩)352

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  13. 353

    文書名

    白潟浦

    請求番号

    風土注進案(旧藩)353

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  14. 354

    文書名

    深河村之一

    請求番号

    風土注進案(旧藩)354

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  15. 355

    文書名

    深河村之二

    請求番号

    風土注進案(旧藩)355

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  16. 356

    文書名

    深河村之三

    請求番号

    風土注進案(旧藩)356

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  17. 357

    文書名

    俵山村之一

    請求番号

    風土注進案(旧藩)357

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  18. 358

    文書名

    俵山村之一

    請求番号

    風土注進案(旧藩)358

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  19. 359

    文書名

    地吉村

    請求番号

    風土注進案(旧藩)359

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1

  20. 360

    文書名

    殿居村

    請求番号

    風土注進案(旧藩)360

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  風土注進案

    年代

    数量

    1