山口県文書館

階層検索

文書群名

譜録

分類

藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

点数

291

伝来地

目録内容

『県庁伝来旧藩記録等仮目録』

組織歴・履歴

内容

譜録とは、毛利一門6家と永代家老益田・福原両家並びに寄組・大組以下平士・細工人など2,595家(現存分)に及ぶ藩士の系図・正当略譜・伝来の文書などを、藩命によって各家から録上したものの総称です。この内、一門6家と永代家老2家の譜録は「毛利家文庫21巨室」に、寄組以下の譜録は「毛利家文庫23譜録」に原本が収められています。県庁伝来の譜録はこれらの写本ですが、原本と違う点は、【1】寄組とそれ以外の家に分けて整理されている、【2】元文・寛保・延享年間のもの(古譜録)と、明和・安永年間のもの(新譜録)のみで、享和・天保期のもの(追加譜録)はない、【3】細工人・本雇など一部の業種が除かれている、などがあります。また、「閥閲録」との対照や姓氏の改変は目録上に記載されていませんので、詳しくは「毛利家文庫23譜録」目録をご覧ください。

論文・翻刻

▽広田暢久「長州藩編纂事業史」(其の五・六)(『山口県文書館研究紀要』13・14) ▽山崎一郎「宝暦末〜明和前期における萩藩の記録編纂事業について」(『山口県文書館研究紀要』34)、「萩藩元文譜録と永田瀬兵衛」(『同』36)

関係地域

キーワード

文書の年代

選択中文書群名

譜録

この文書群に属する文書を検索する

※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。

292 件中 141160 件を表示
  1. 141

    文書名

    大組 財満新三郎久張 大組 財満四郎右衛門実延 大組 財満助左衛門久恒 大組 雑賀織江範正 扶持方成 雑賀平右衛門茂正 大組 刺賀治郎左衛門信続

    請求番号

    譜録(旧藩)141

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    元文5年[1740] 明和2年[1765] 寛保元年[1741] 寛保元年[1741] 寛保元年[1741] 寛保元年[1741]

    数量

    1

  2. 142

    文書名

    寺社組 春日万七直良 (狂言師); 遠近付 山田(春日)喜代左衛門直堅 寺社組 品川玄貞実安 (針医); 三十人通 塩野半左衛門充喜 三十人通 塩田彦左衛門幸賢 御利徳雇 正下源兵衛布敲 大組 勝田新右衛門政利

    請求番号

    譜録(旧藩)142

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    (古); (古); 明和3年[1766] 明和2年[1765] 明和3年[1766] 明和2年[1765] (古)

    数量

    1

  3. 143

    文書名

    大組 重見太郎左衛門盛美 扶持方成 重見六郎左衛門泰忠 大組 重見与三左衛門通知 大組 重見弥兵衛経国 大組 重見清兵衛通玄 寺社組 重見宗仙通政 (外療医); 大組 重富四郎左衛門幸明 一代無給 重富源左衛門直之 無給通 重富彦右衛門親房 無給通 重松八兵衛幸通

    請求番号

    譜録(旧藩)143

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    明和2年[1765] 明和2年[1765] 元文4年[1739] 元文5年[1740] 寛保元年[1741] 寛保元年[1741] 明和2年[1765] 明和3年[1766] 明和2年[1765] 明和2年[1765]

    数量

    1

  4. 144

    文書名

    大組 進三郎兵衛経建 大組 新見忠兵衛久信 遠近付 新庄平八安意 無給通 柴田貞右衛門勝延 遠近付 柴尾亦右衛門親雄 陣僧 静間利三正則 無給通 静間小十郎経孝 地徒士 静間林甫友貞

    請求番号

    譜録(旧藩)144

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    寛保元年[1741] 寛保元年[1741] 明和2年[1765] 明和2年[1765] 明和2年[1765] 明和3年[1766] 明和2年[1765] 明和2年[1765]

    数量

    1

  5. 145

    文書名

    手廻組 神保与右衛門正勝 大組 神保市郎右衛門常知 遠近付 神保喜左衛門誠純 遠近付 神保孫右衛門利久 無給通 神保長右衛門利尚 大組 渋谷源右衛門勝信 大組 渋谷七右衛門勝久 扶持方成 渋谷九右衛門正勝 大組 渋谷新五左衛門有久

    請求番号

    譜録(旧藩)145

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    明和2年[1765] 寛保元年[1741] 明和2年[1765] 明和3年[1766] 明和2年[1765] 寛保元年[1741] 寛保元年[1741] 元文4年[1739] 寛保元年[1741]

    数量

    1

  6. 146

    文書名

    遠近付 渋木三郎右衛門秋山 手廻組 下村権右衛門正勝 無給通 下瀬七兵衛頼紀 無給通 下瀬小兵衛頼睦 寺社組 庄原玄快信存 (本道医); 遠近付 勝屋仁左衛門武逸 無給通 勝屋権左衛門豊頼

    請求番号

    譜録(旧藩)146

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    元文6年[1741] 明和2年[1765] 明和2年[1765] 明和2年[1765] 寛保元年[1741] 明和2年[1765] (古)

    数量

    1

  7. 147

    文書名

    大組 白井友之進胤延 無給通 白井伊右衛門武敷 遠近付 白倉彦左衛門氏倶 無給通 白倉平次氏通 供徒士 白倉源右衛門貞行 無給通 白根七右衛門兼忠 無給通 白根弥兵衛正逸 無給通 白根孫右衛門正好 膳夫 白上太郎右衛門貞暁

    請求番号

    譜録(旧藩)147

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    元文4年[1739] 明和2年[1765] 明和2年[1765] 明和2年[1765] 明和3年[1766] 明和3年[1766] 明和3年[1766] 明和3年[1766] (新)

    数量

    1

  8. 148

    文書名

    大組 島田五右衛門行全 大組 島田新左衛門幸治 寺社組 島田庄兵衛忠之 (狂言師); 遠近付 島田権右衛門勝房 無給通 島田又兵衛信逵 無給通 島田茂右衛門重門 三十人通 島田九郎右衛門信房 手廻組 島田貞右衛門直加 大組 島尾五郎右衛門種親 手廻組 島元智貞久 (茶堂)

    請求番号

    譜録(旧藩)148

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    元文4年[1739] 元文4年[1739] 延享2年[1745] 明和2年[1765] 明和2年[1765] 寛保元年[1741] 明和2年[1765] 寛保元年[1741] 元文4年[1739] 元文4年[1739]

    数量

    1

  9. 149

    文書名

    大組 宍戸藤兵衛親明 大組 宍戸次郎左衛門忠之 大組 宍戸半左衛門政忠 大組 宍戸三郎左衛門知久 大組 宍戸源二兵衛忠珍 大組 清水清兵衛住房 大組 清水勘右衛門親全 寺社組 清水小右衛門延俊 (仕手連); 大組 宍道新兵衛親勝 大組 宍道次郎左衛門恒久

    請求番号

    譜録(旧藩)149

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    寛保元年[1741] 元文4年[1739] 寛保元年[1741] 元文4年[1739] (古); 寛保元年[1741] 元文4年[1739] 明和2年[1765] 元文4年[1739] 寛保元年[1741]

    数量

    1

  10. 150

    文書名

    一門 宍戸志磨広周

    請求番号

    譜録(旧藩)150

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    寛保元年[1741]

    数量

    1

  11. 151

    文書名

    無給通 陶山吉右衛門充昌 遠近付 須子五郎左衛門政経 三十人通 隅田孫兵衛伊倫 三十人通 隅九左衛門宜平 三十人通 助藤弥一右衛門当幸 無給通 澄川六右衛門利勝

    請求番号

    譜録(旧藩)151

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    明和4年[1767] 延享2年[1745] 明和3年[1766] 明和2年[1765] 明和元年[1764] 明和3年[1766]

    数量

    1

  12. 152

    文書名

    扶持方成 末近九左衛門忠昭 遠近付 末近五右衛門友仲 手廻組 末近雲安直之 (茶堂); 大組 鈴川弥之助久信 大組 鈴川久左衛門信保 無給通 鈴川貞之允 大組 水津半右衛門政恒 大組 水津太郎右衛門勝和 供徒士 水津三郎左衛門之寛 供徒士 水津八右衛門則昭

    請求番号

    譜録(旧藩)152

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    明和4年[1767] 元文5年[1740] 元文4年[1739] 元文4年[1739] 明和2年[1765] 明和3年[1766] 延享2年[1745] 明和2年[1765] 明和2年[1765] 明和元年[1764]

    数量

    1

  13. 153

    文書名

    大組 周田藤左衛門輔貞 大組 周田七右衛門輔英 大組 周田次郎左衛門親詮 遠近付 周田七兵衛親好 大組 周田八郎右衛門親述 遠近付 周田半兵衛義祐 無給通 周田又七郎通純 供徒士 周田右衛門興信

    請求番号

    譜録(旧藩)153

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    明和2年[1765] 元文4年[1739] 元文4年[1739] (古); 元文4年[1739] 明和2年[1765] 明和2年[1765] 明和3年[1766]

    数量

    1

  14. 154

    文書名

    大組 椙原伊織定良 手廻組 椙原平右衛門直満 三十人通 椙原吉兵衛盛当 大組 杉七右衛門文英 無給通 杉文左衛門徳郷 無給通 杉善助長貞 地徒士 杉善左衛門敷忠 無給通 杉七右衛門盛往 地徒士 杉梅之進親信 陣僧 杉仙弥虎房

    請求番号

    譜録(旧藩)154

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    元文4年[1739] 寛保元年[1741] 明和2年[1765] 明和4年[1767] 明和4年[1767] 明和2年[1765] 寛保元年[1741] (新); 明和4年[1767] 明和2年[1765]

    数量

    1

  15. 155

    文書名

    手廻組 諏訪藤蔵頼安 大組 諏訪権右衛門頼秋 大組 末武与五郎繁久 三十人通 末武弥一右衛門政利 物頭組 末国与左衛門胤昌 大組 末国三郎兵衛胤明 無給通 末国六郎右衛門光映

    請求番号

    譜録(旧藩)155

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    寛保元年[1741] 延享2年[1745] 寛保元年[1741] 明和3年[1766] 元文6年[1741] 寛保元年[1741] 明和2年[1765]

    数量

    1

  16. 156

    文書名

    大組 世木市兵衛政長 大組 世木九郎右衛門政清 無給通 世木源内政房 供徒士 世木惣兵衛政直 手廻組 世良武右衛門利充 (膳夫); 大組 世良四郎左衛門信頼 大組 世良要助利規 地徒士 世良半左衛門善之 無給通 瀬川幸助忠政 地徒士 瀬川藤左衛門政道 手廻組 仙波三郎兵衛正庸 (馬乗); 大組 仙波嘉左衛門貞之 膳夫 仙波吉之允景正 大組 千田茂右衛門政昭 大組 関四郎右衛門栄林  

    請求番号

    譜録(旧藩)156

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    (古); 元文4年[1739] 明和4年[1767] 寛保元年[1741] 明和2年[1765] 寛保3年[1743] 元文5年[1740] 明和2年[1765] 明和2年[1765] 明和3年[1766] 明和3年[1766] 明和2年[1765] 明

    数量

    1

  17. 157

    文書名

    大組 祖式左吉愛至 大組 祖式又右衛門信辰 大組 祖式次郎右衛門正勝 手廻組 祖式次郎兵衛直堅 大組 曽祢孫左衛門高英 手廻組 曽祢権左衛門定昌 寺社組 曽祢宗与昌知 (口中医); 大組 曽野惣右衛門政利 無給通 曽野伝兵衛長秋 無給通 十川平右衛門方富 供徒士 十川又四郎忠之        

    請求番号

    譜録(旧藩)157

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    元文4年[1739] 元文4年[1739] 明和2年[1765] 寛保元年[1741] 元文4年[1739] 明和2年[1765] 寛保元年[1741] 寛保元年[1741] 明和4年[1767] 元文4年[1739] 明和2年[1765]

    数量

    1

  18. 158

    文書名

    手廻組 高洲長左衛門盛英 大組 高洲五左衛門盛堅 大組 高須藤蔵勝儀 扶持方成 高洲平之丞盛武 扶持方成 高須三郎兵衛盛時 大組 高須八郎左衛門盛信 大組 高洲五源次盛暉 大組 高洲市之進盛成 大組 高須勘兵衛忠篤 大組 高須又右衛門用次 一代遠近 高洲茂右衛門盛般 大組 高洲市之助通政

    請求番号

    譜録(旧藩)158

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    寛保元年[1741] 寛保元年[1741] 寛保元年[1741] 寛保元年[1741] 寛保元年[1741] 寛保元年[1741] 元文6年[1741] 明和2年[1765] 寛保元年[1741] 寛保元年[1741] 明和2年[1765] 寛保元年[1

    数量

    1

  19. 159

    文書名

    大組 高橋弥右衛門信親 大組 高橋九郎右衛門種英 大組 高橋長兵衛光政 大組 高橋伝左衛門光茂 大組 高橋八郎左衛門常久 大組 高橋源兵衛存種 大組 高橋政右衛門方章 寺社組 高橋走珠光相 (本道医); 遠近付 高橋熊之助信友 無給通 高橋平三郎信久 無給通 高橋久右衛門貞吉 無給通 高橋次郎左衛門言利 供徒士 高橋伝右衛門信一 三十人通 高橋七右衛門忠政

    請求番号

    譜録(旧藩)159

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    寛保元年[1741] 寛保元年[1741] (新); 寛保元年[1741] 寛保元年[1741] 明和2年[1765] 寛保元年[1741] 明和2年[1765] 明和2年[1765] 明和3年[1766] 明和3年[1766] 明和3年[1766] 明

    数量

    1

  20. 160

    文書名

    遠近付 高田彦三政実 (馬乗); 大組 高田半左衛門勝政 大組 高杉弥右衛門成之 大組 高杉小左衛門春信 手廻組 高木彦兵衛之常 大組 高木清蔵兼正 大組 高津猪右衛門常政 無給通 高津善左衛門喬房 陣僧 高津三之助 陣僧 高津金弥政礼

    請求番号

    譜録(旧藩)160

    分類

    藩政文書  >  県庁伝来旧藩記録  >  譜録

    年代

    明和2年[1765] 寛保元年[1741] 寛保元年[1741] 元文4年[1739] 明和4年[1767] 寛保元年[1741] 寛保元年[1741] 明和4年[1767] 明和2年[1765] (新)

    数量

    1