ホーム
寺社・町方
藩政文書 > 徳山毛利家文庫 > 寺社・町方
314
-
寺社町奉行所に関わるものです。
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
161
御領内寺社町惣人数覚
寺社・町方161
嘉永5年[1852]
1
162
御領内寺社家帳
寺社・町方162
文久2年[1862]
163
寺社人数改
寺社・町方163
164
諸浦漁方論一件記目録
寺社・町方164
文政2年[1819]
165
富海浦証拠物
寺社・町方165
166
富梅田島網代出入ニ付済口写
寺社・町方166
167
富海浦漁場ニ而笠戸浦漁人釣漁致候ニ付双方役人懸合并右漁場萩御領と入相漁場ニ相成一件
寺社・町方167
明和元年[1764]~明和2年[1765]
168
御本家領岐波浦并田島向島と富海浦入相漁証拠物六巻之写
寺社・町方168
正保2年[1645]~
169
御本家領岐波浦と富海浦入相漁之儀ニ付萩御讃談所江双方より差出候口書
寺社・町方169
170
野島漁人新四郎与左衛門豊後国冨来浦ニ而口論懸合之次第取縮書
寺社・町方170
文政8年[1825]
171
大島居守□網代従櫛ヶ浜差支之掛合一件記
寺社・町方171
天明2年[1782]~
172
大島海上鯔網場所江櫛ヶ浜漁人共及狼籍候其掛り合一事全録
寺社・町方172
寛政5年[1793]
173
鯔網懸リ合一件ニ付萩御用所ヨリ相達候演説書写
寺社・町方173
174
大島海上鯔網場所江櫛ヶ浜懸合一件之内書拔覚
寺社・町方174
175
大島居守□網代櫛ヶ浜ヨリ差支候ニ付花岡并櫛ヶ浜江懸合書拔
寺社・町方175
天明3年[1783]~文化5年[1808]
176
大津島付宮市子ニおゐて櫛ヶ浜漁人と入交浦取漁事方当番廻シ漁事方之次第
寺社・町方176
177
大津島付宮市子ニおゐて櫛ヶ浜漁人と入交漁取浜事方当番廻シ漁事方之次第
寺社・町方177
文化11年[1814]
178
福川櫛浜漁事懸合一件ニ付萩於御用所佐々木幸之進ヨリ詰合神本十郎兵衛江相渡候覚書并内達控
寺社・町方178
文化15年[1818]~
179
櫛ヶ浜福川浦漁場懸合一件御内答手控
寺社・町方179
文化15年[1818]
180
福川櫛ヶ浜漁事懸り合町奉行所より花岡御代官江掛合事拔書
寺社・町方180