ホーム
遠用物・近世前期
藩政文書 > 毛利家文庫 > 遠用物 > 遠用物・近世前期
2789
-
遠用物のうち、主に慶長5年(1600)から正徳6年(1716)までの文書です。
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
1761
若殿様ヨリ御歳暮之御書遅参候付而爰元ニて御判紙を以相調申故御書返上分并若殿様爰許不被成御座ニ付而御年頭不被仰候衆之御書
遠用物近世前期1763
元和8年[1622]2月10日
折紙2
1762
某御書御返事入注文
遠用物近世前期1764
7月8日
折紙1
1763
若殿様御歳暮之御返事
遠用物近世前期1765
状1
1764
国司備後守・福間彦右衛門尉連署覚(諸侯御返事)
遠用物近世前期1766
11月15日
折紙4
1765
国司備後守・福間彦右衛門連署御書・御返状覚
遠用物近世前期1767
1766
福間彦右衛門覚(諸侯御返状)
遠用物近世前期1768
8月27日
折紙3
1767
諸侯奉書・返状付立
遠用物近世前期1769
閏10月13日
1768
諸侯返状付立
遠用物近世前期1770
10月1日
1769
従仙台南方知行所人馬家損付立
遠用物近世前期1771
7月7日
1770
元和五・六年御番付立
遠用物近世前期1772
1771
断簡類一括
遠用物近世前期1773
1772
梨津忠三郎来御役目之儀付而御請申上候事
遠用物近世前期1774
11月25日
1773
飯田孫兵衛来年御役目之儀被仰聞せ候存其旨候
遠用物近世前期1775
12月28日
1774
三上淡路守来年御役目之儀付立被仰聞候存其旨候
遠用物近世前期1776
1775
中川与左衛門尉来御役目ニ付而御請之事
遠用物近世前期1777
慶長17年[1612]11月25日
1776
湯原治左衛門尉来年御役目之儀ニ付而被仰出候とをり奉存其旨候
遠用物近世前期1778
1777
内藤新左衛門尉来御役目ニ付而被仰出□□□
遠用物近世前期1779
1778
児玉七郎左衛門尉来御役目ニ付而被仰出御請之事
遠用物近世前期1780
慶長17年[1612]12月29日
1779
小沢太郎右衛門御請申上候事
遠用物近世前期1781
1780
河野太郎左衛門尉来御役目ニ付而被仰渡候御請之事
遠用物近世前期1782