ホーム
寺社・町方
藩政文書 > 徳山毛利家文庫 > 寺社・町方
314
-
寺社町奉行所に関わるものです。
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
201
御返地時四郎谷覚書
寺社・町方201
享保4年[1719]
1
202
湯野領津木桑原両村より此御領之海手江新規ニ波戸築拵候ニ付掛合往返仮控
寺社・町方202
文政11年[1828]
203
宮洲屋幸吉方盗賊掛花岡江懸合一件
寺社・町方203
文化10年[1813]~文化11年[1814]
204
宮洲屋幸吉方盗賊掛華岡江懸合之一件
寺社・町方204
205
櫛ヶ浜善右衛門船大島大踏ニ掛り居候処夜中大風水込ニ相成破船之一事
寺社・町方205
享保16年[1731]
206
元中間相勤候松助事平助同人弟喜代助事常右衛門御領法相背キ花岡掛合一件
寺社・町方206
文化12年[1815]
207
古市浦太郎左衛門萩御米悪調儀仕於萩御詮議一巻
寺社・町方207
明和2年[1765]
208
都濃部大庄屋上原勝平より萩問屋白石吉兵衛江当ル御用文箱富田川崎手前ニ而焼失一件
寺社・町方208
209
夜市福川百姓騒動一件記
寺社・町方209
天保2年[1831]
210
大藤谷村切山村掛合往返控
寺社・町方210
文化8年[1811]
211
長崎俵物控
寺社・町方211
寛政10年[1798]~
212
長崎送り迄之煎海鼠方御徳用銭御在帯方御役所江渡帳
寺社・町方212
文化4年[1807]~文化9年[1812]
213
長崎送煎海鼠代銀並唐物直買入一件
寺社・町方213
天保10年[1839]
214
長崎御用達一件
寺社・町方214
文化5年[1808]~
215
大坂町奉行付同心久米甚左衛門此御領通路之節尋糾事有之懸合一件記
寺社・町方215
天保13年[1842]
216
御仕置書 町奉行御大法書
寺社・町方216
217
寺社方御仕置例書并諸家問附札答書
寺社・町方217
218
家柄仕成筋差出
寺社・町方218
文政2年[1819]
219
家柄御仕成覚
寺社・町方219
220
遠石久保市岡市町人御仕成書出
寺社・町方220