ホーム
遠用物・近世前期
藩政文書 > 毛利家文庫 > 遠用物 > 遠用物・近世前期
2789
-
遠用物のうち、主に慶長5年(1600)から正徳6年(1716)までの文書です。
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
1861
近世前期1864の包紙「六月三日江戸飛脚同廿一日着之時付也」
遠用物近世前期1863
包紙1
1862
児玉淡路時付
遠用物近世前期1864
6月3日昼ノ9ツ~6月20日戌ノ刻
折紙1
1863
遠用物近世前期1865
11月19日朝ノ6ツ~12月2日卯ノ刻
1864
遠用物近世前期1866
7月18日夜ノ5ツノ上刻~7月28日酉ノ刻
1865
遠用物近世前期1867
6月23日未ノ下刻~閏6月3日夜8ツ時
1866
御旗九郎兵衛組忠左衛門覚
遠用物近世前期1868
状1
1867
遠用物近世前期1869
8月22日朝ノ4ツ
1868
遠用物近世前期1870
12月17日朝ノ6ツ~12月29日未ノ下刻
1869
端裏「御飛脚口書」
遠用物近世前期1871
1月1日
1870
水口御宿境文右衛門時付
遠用物近世前期1872
12月22日
1871
椙杜兵庫時付
遠用物近世前期1873
5月15日朝ノ6ツ上刻~5月27日いぬ下刻
1872
福原越後守広俊書状(娘の事)
遠用物近世前期1874
3月6日
1873
福原越後広俊書状
遠用物近世前期1875
10月29日
1874
児玉豊前守景唯書状
遠用物近世前期1876
11月9日
1875
福間彦右衛門書状(金地院・国絵図の事など)
遠用物近世前期1877
8月27日
綴1
1876
某書状(細川越中煩い・馬場三郎左衛門長崎下りの事)
遠用物近世前期1878
1877
某書状(大風損の事)
遠用物近世前期1879
1878
公方様・竹千代様・亀松様・御袋様へ献上目録
遠用物近世前期1880
1879
覚(松平筑後守・松平筑前守ほかへ進物)
遠用物近世前期1881
1880
土井大炊頭・井上主計頭ほかへ進物覚
遠用物近世前期1882