ホーム
遠用物・近世前期
藩政文書 > 毛利家文庫 > 遠用物 > 遠用物・近世前期
2789
-
遠用物のうち、主に慶長5年(1600)から正徳6年(1716)までの文書です。
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
1841
児玉淡路書状案(御納戸の鞍鐙若殿様へ遣しの事)
遠用物近世前期1843
慶安3年[1650]6月9日
状1
1842
児玉淡路書状案(御納戸の中わう御燭の事)
遠用物近世前期1844
1843
田中全徳書状案
遠用物近世前期1845
1844
書状案
遠用物近世前期1846
1845
書状案(腰物本阿弥目利の事)
遠用物近世前期1847
1846
粟屋忠兵衛・佐藤長右衛門連署入日記
遠用物近世前期1848
9月11日
折紙1
1847
日光への御腰物付立
遠用物近世前期1849
1848
近世前期1851~1873の包紙「時付并飛脚口書」
遠用物近世前期1850
包紙1
1849
覚(飛脚二人江戸より下りの事)
遠用物近世前期1851
3月23日
1850
江戸より九月二日ニ罷立候御飛脚口書之事
遠用物近世前期1852
9月13日
1851
雲州へ参候飛脚覚書
遠用物近世前期1853
午年1月24日
1852
麻郷庄屋市左衛門手形
遠用物近世前期1854
承応2年[1649]1月7日
1853
児玉淡路時付
遠用物近世前期1855
12月22日亥ノ上刻~1月酉ノ刻
1854
岩脇又右衛門尉時付
遠用物近世前期1856
4月13日未ノ刻~4月19日さるノ時
1855
遠用物近世前期1857
7月3日朝ノ6ツ上刻~7月16日いぬの刻
1856
遠用物近世前期1858
9月13日亥の刻~9月23日子ノ刻
1857
遠用物近世前期1859
1月21日子ノ下刻~2月5日巳ノ上刻
1858
椙杜兵庫時付
遠用物近世前期1860
2月2日未ノ刻~2月3日辰ノ中刻
1859
遠用物近世前期1861
5月23日巳ノ刻~6月3日申ノ上刻
1860
覚(飛脚善右衛門・左兵衛時付)
遠用物近世前期1862
3月晦日