ホーム
56継立原書
藩政文書 > 毛利家文庫 > 56継立原書
230
-
一紙形態の文書を貼り継ぎ、繰り帳形態とした「継立物(つぎたてもの)」で構成されています。藩政初期から幕末期までのものを含んでいます。
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
21
〔郡奉行より徳地代官あて諸御書附物控〕
56継立原書21
元禄6年[1693]~元禄11年[1698]
1
22
〔御国御目付被差下一件〕
56継立原書22
元禄8年[1695]
23
〔郡奉行より船木代官あて諸御書付物控〕
56継立原書23
元禄8年[1695]~元禄10年[1697]
24
〔徳地宰判否所残り検見差引覚〕
56継立原書24
宝永~正徳
25
〔諸郡御書出物控〕
56継立原書25
宝永2年[1705]11月13日~宝永3年[1706]5月1日
26
〔嫁娶之規式〕
56継立原書26
享保9年[1724]
27
〔百姓町人御目見御証拠物控〕
56継立原書27
享保9年[1724]~天明8年[1788]
28
〔諸郡御代官中申談之上地方之心得書差出候分〕
56継立原書28
元文3年[1738]
29
〔防長両国諸郡御蔵入請払御算用〕大一紙
56継立原書29
寛保3年[1743]正月15日
30
〔萩城内往来出入仕法〕
56継立原書30
延享4年[1747]3月2日
31
〔五海道宿々問屋御觸書并請書〕
56継立原書31
寛延2年[1749]2月
32
岩之丞様初而御宮参記録
56継立原書32
宝暦5年[1755]9月15日
33
御城郡夫恩米諸郡割符并宝暦小村帳一件ニ付御賞美其外御正拠物
56継立原書33
宝暦12年[1762]~安永6年[1777]
34
芸州吉田御廟所江御寄附物一事草案
56継立原書34
明和4年[1767]~明和8年[1771]
35
佐波郡三田尻才判寺社境内絵図写
56継立原書35
安永10年[1781]4月
36
御付渡
56継立原書36
安永5年[1776]
37
毛利石見守様御政事御取捌御身持旁不宜御思召寄被仰入候一件
56継立原書37
天明3年[1783]
38
〔萩日帳継立〕
56継立原書38
寛政3年[1791]正月
39
大照院様百五十廻御忌御法会ニ付御由緒願書寺社并足軽以下
56継立原書39
寛政11年[1799]
40
御奥御在郷日帳
56継立原書40
寛政12年[1800]