ホーム
遠用物・近世後期
藩政文書 > 毛利家文庫 > 遠用物 > 遠用物・近世後期
8933
-
遠用物のうち、主に享保元年(1716)から天保年間頃(19世紀前半)までの文書です(前後のものも若干含みます)。
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
8921
江戸御覚悟の事
近世後期3323
(卯年6月10日)
状1
8922
覚(御茶直段上げの願い)
近世後期3324
酉年8月
横長1
8923
覚
近世後期3325
酉年9月
8924
3326(2の1,2)の包紙「郷村帳御控□□事并朽木民部少輔殿石川近江守様御名之順聞合之事御用状弐通」
近世後期3326
包1
8925
堅田安房広慶書状
近世後期3326(2の1)
10月24日
8926
堅田安房書状
近世後期3326(2の2)
8927
岩国村ほか周防国に係る郷村帳書出心得
近世後期3327
8928
口上(円珠院へ御合力御請御礼罷出候事)
近世後期3328
(嘉永2年[1849]1月)
8929
【1】口上覚(三宝院御門跡東寺御拝堂に付き御跡押供奉御頼之事)【2】御先代御拝堂之節御行列跡押御頼之御先格
近世後期3329
【1】(弘化4年[1847])9月【2】-
綴1
8930
覚(寺社由来書出雛形)
近世後期3330
8931
覚(由来書出未提出寺)
近世後期3331
8932
付立(斉房公位記口宣など御宝蔵へ納置の御什書等)
近世後期3332
文化8年[1811]閏2月
覚(内証逼迫に付き借銀願い)
近世後期3333
(元文5年[1740])12月11日