ホーム
難船
諸家文書 > 佐川家文書(平生町佐合島) > 佐川家 > 佐郷島畔頭 > 佐郷島畔頭 > その他の畔頭関係事務 > 難船
-
通常の地方畔頭の業務とは異なる上関島々の畔頭の特徴的な業務の一つである海難事故の処理に関する文書群。訴訟にまで発展したものは除く。
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
61
〔筑前国芦屋船破損ニ付人夫帳〕
佐川家(平生町佐合島)805(3の3)
(宝暦12年[1762]7月晦日)
横長1
62
泉州堺寿栄丸破船之節一件諸物入
佐川家(平生町佐合島)577-8
袋1
63
佐郷島流寄物ニ付船人夫仕出帳
佐川家(平生町佐合島)577-1
文化11年[1814]4月
64
唐物類流寄候ニ付船人送舸子共ニ控帳
佐川家(平生町佐合島)577-2
文化10年[1813]閏11月15日
65
唐物類流寄付取帳
佐川家(平生町佐合島)577-3
文化10年[1813]閏11月
66
覚(滞留中御請料ほか付立)
佐川家(平生町佐合島)577-4
(文化10年[1813])12月9日
状1
67
覚(流物取揚人夫付立・船かす箱板積取船頭名前付立等)
佐川家(平生町佐合島)577-5
(文化10年[1813]閏11月15日~文化10年[1813]12月9日)
68
〔室積にて諸買物代付立等綴〕
佐川家(平生町佐合島)577-6
(文化10年[1813]閏11月~文化10年[1813]12月)
綴1
69
文化拾酉閏十一月十四日夜室積本浦ニおゐて泉州堺寿栄丸及破船候段彼地御番所より御到来有之右積荷と相見へ唐物類之付立取帳
佐川家(平生町佐合島)577-7
(文化10年[1813])閏11月16日~
70
口上覚(佐郷島にて難船につき)
佐川家(平生町佐合島)58-25
文政3年[1820]3月
冊1
71
墨附(石州津和野領美濃地村石橋久右衛門船難船之節濡半紙売払につき)
佐川家(平生町佐合島)58-26
72
浦手形(石見津和野領美濃地村石橋久右衛門船難船之節濡半紙売払につき)
佐川家(平生町佐合島)58-27
73
〔石州津和野領美濃地村石橋久右衛門船往来写・大坂登半紙送状写綴〕
佐川家(平生町佐合島)58-28
(文政3年[1820])
74
石州津和野御領美濃地村石橋久右衛門船難船仕候ニ付御支配人御出し節宿久保屋佐平太方江米野菜物御渡方控
佐川家(平生町佐合島)58-29
75
〔石州津和野領美濃地村石橋久右衛門船難船之節船道具・積荷・船滓等控帳〕
佐川家(平生町佐合島)58-30
(文政3年[1820]3月5日ほか)
76
亀井大隅守様石州美濃地村石橋久右衛門船御積被成及難船候節濡半紙入札売注文仰出控
佐川家(平生町佐合島)58-31
文政3年[1820]3月24日
77
濡御紙売払被仰付銀子渡状控
佐川家(平生町佐合島)58-32
78
亀井大隅守様御領石見国美濃郡美濃地村石橋久右衛門船及難船之節ニ米銀其外貸帳
佐川家(平生町佐合島)569
79
〔石州津和野領美濃地村石橋久右衛門難船入札売捌代銭受取状・渡状控綴〕
佐川家(平生町佐合島)58-33
80
石州船宿江貸控帳 辰とし石見津和野御領美濃地村石橋久右衛門船難船之節
佐川家(平生町佐合島)58-34
(文政3年[1820])3月29日