山口県文書館

階層検索

文書群名

山本家文書(周南市)

分類

諸家文書  >  山本家文書(周南市)

点数

331

伝来地

周南市戸田

目録内容

閲覧室目録

組織歴・履歴

山本家は、現在の周南市戸田苔谷に居を構えていた家。残された文書からは、近世・文化年間(19世紀前期)以降の活動が知られる。近世には庄屋を務めたと伝えられるが、文書からは詳細が確認できず不明である。大正期に「上苔谷積立金総代」を務めている。

内容

近世〜近代における山本家の「家」としての活動に関わる文書が中心。ただし、山本家の親戚筋に当たる山下家の文書も混在している(幕末期の文書に名前がみえる「忠蔵」が山下家の人物にあたる)。 江戸時代、戸田村苔谷は萩藩・堅田領と徳山領が入り組んでいたため、幕末期の年貢下札には両者のものが併存している。堅田家領の下札としては珍しい。 幕末〜明治期の手習本が数多く含まれる。幕末〜明治期の河内神社の普請関係記録を含む。大正〜昭和期の戸田処女会がまとまって残るほか、、県処女会、男女青年団に関する文書もあり注目される。その他特筆すべきものとして、明治20年の戸田村字図(NO.31)がある。

論文・翻刻

関係地域

周南市戸田

キーワード

処女会/青年団

文書の年代

近世(文化14年)〜昭和戦前期

選択中文書群名

山本家文書(周南市)

この文書群に属する文書を検索する

※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。

1 件中 11 件を表示