階層検索
文書群名 | 坂田軍一文書 |
---|---|
分類 | 諸家文書> 坂田軍一文書 |
点数 | 145 |
伝来地 | - |
目録内容 | 閲覧室目録 |
組織歴・履歴 | 坂田軍一は、明治〜昭和初期において、本郷村立本郷尋常小学校のほか、広島県の小学校の訓導、校長などを務めた人物。 |
内容 | 文書は、明治27年〜昭和8年における、同氏の尋常小学校時代から師範学校時代、訓導、校長、学務委員時代などほぼ一生にわたる証書、辞令、賞状などが一巻に収められたもの。 |
論文・翻刻 | |
関係地域 | 本郷村・美和町/県外(広島県厳島町) |
キーワード | 個人文書/教育関係者(訓導・校長) |
文書の年代 | 明治27〜昭和8年 |
- 1
-
【文書名】[坂田軍一辞令・褒状]
【請求番号】坂田軍一1 【年代】- 【数量】巻1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 2
-
【文書名】学習証書 本学年ノ課業ヲ学習セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の1) 【年代】明治27年[1894]4月5日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 3
-
【文書名】成績優等ニ付為其賞習字本弐冊遣侯事
【請求番号】坂田軍一1(145の2) 【年代】明治27年[1894]4月5日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 4
-
【文書名】学習証書 本学年ノ課業ヲ学習セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の3) 【年代】明治28年[1895]3月31日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 5
-
【文書名】学習証書 本学年ノ課業ヲ学習セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の4) 【年代】明治29年[1896]3月31日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 6
-
【文書名】卒業証書 尋常小学校修養年限4年ノ教科ヲ卒業セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の5) 【年代】明治30年[1897]3月31日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 7
-
【文書名】学習証書 高等小学校第1年目ノ課業ヲ学習セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の6) 【年代】明治31年[1898]3月31日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 8
-
【文書名】尊皇・奉仏両全国少年部第3部部長ヲ命ス
【請求番号】坂田軍一1(145の7) 【年代】明治33年[1900]2月4日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 9
-
【文書名】卒業証書 高等小学校修養年限4年ノ教科ヲ卒業セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の8) 【年代】明治34年[1901]3月27日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 10
-
【文書名】証 小堀流踏水術丙組ノ課程ヲ修業セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の9) 【年代】明治38年[1905]9月15日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 11
-
【文書名】証 柔道部ニ於テ6級ニ昇進セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の10) 【年代】明治39年[1906]2月13日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 12
-
【文書名】褒状 柔道寒稽古ニ精励セリ之ヲ褒賞ス
【請求番号】坂田軍一1(145の11) 【年代】明治39年[1906]2月13日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 13
-
【文書名】証 柔道部ニ於テ5級ニ昇進セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の12) 【年代】明治40年[1907]1月8日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 14
-
【文書名】褒状 柔道寒稽古ニ精励セリ之ヲ褒賞ス
【請求番号】坂田軍一1(145の13) 【年代】明治40年[1907]2月9日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 15
-
【文書名】証 柔道部ニ於テ4級ニ昇進セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の14) 【年代】明治40年[1907]2月9日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 16
-
【文書名】卒業証書 師範学校ノ課程ヲ履修シ其ノ業ヲ卒ヘタリ之ヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の15) 【年代】明治40年[1907]3月23日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 18
-
【文書名】山口県玖珂郡坂上尋常高等小学校訓導ニ任ス
【請求番号】坂田軍一1(145の17) 【年代】明治40年[1907]3月21日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 19
-
【文書名】本社忠愛ノ主旨ニ協同セラルルヲ以テ定款ニ照シ正社員ニ列ス
【請求番号】坂田軍一1(145の18) 【年代】明治40年[1907]4月30日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 20
-
【文書名】職務勉励ニ付金弐円五拾銭賞与
【請求番号】坂田軍一1(145の19) 【年代】明治40年[1907]12月27日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 21
-
【文書名】山口県玖珂郡坂上尋常高等小学校訓導ニ任ス
【請求番号】坂田軍一1(145の20) 【年代】明治41年[1908]1月31日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 22
-
【文書名】証明書 夏期講習会ニ於テ倫理学ヲ講習セリ
【請求番号】坂田軍一1(145の21) 【年代】明治41年[1908]8月10日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 23
-
【文書名】兼坂上村立農業補修学校訓導ニ任ス
【請求番号】坂田軍一1(145の22) 【年代】明治41年[1908]9月12日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 24
-
【文書名】職務勉励ニ付金参円賞与
【請求番号】坂田軍一1(145の23) 【年代】明治41年[1908]12月21日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 26
-
【文書名】職務勉励ニ付金四円賞与
【請求番号】坂田軍一1(145の25) 【年代】明治42年[1909]12月22日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 27
-
【文書名】山口県玖珂郡河山尋常高等小学校訓導ニ任ス
【請求番号】坂田軍一1(145の26) 【年代】明治43年[1910]3月31日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 28
-
【文書名】講習証書 林業講習会ニ於テ講習セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の27) 【年代】明治43年[1910]8月26日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 29
-
【文書名】職務勉励ニ付金参円五拾銭賞与
【請求番号】坂田軍一1(145の28) 【年代】明治43年[1910]12月21日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 30
-
【文書名】証 短期講習会ニ於テ法政経済ノ講習ヲ終了セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の29) 【年代】明治44年[1911]3月28日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 31
-
【文書名】証 短期講習会ニ於テ博物ノ講習ヲ終了セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の30) 【年代】明治43年[1910]12月29日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 32
-
【文書名】山口県玖珂郡本郷尋常高等小学校訓導ニ任ス
【請求番号】坂田軍一1(145の31) 【年代】明治44年[1911]3月31日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 33
-
【文書名】兼本郷村立実業補修学校訓導ニ任ス
【請求番号】坂田軍一1(145の32) 【年代】明治44年[1911]4月30日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 34
-
【文書名】終了証書 第2回小学校正教員短期講習ヲ終了セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の33) 【年代】明治44年[1911]6月17日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 36
-
【文書名】職務勉励ニ付金参円賞与
【請求番号】坂田軍一1(145の35) 【年代】明治44年[1911]12月22日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 37
-
【文書名】年功加俸年額三十円ヲ支給ス
【請求番号】坂田軍一1(145の36) 【年代】明治45年[1912]7月29日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 38
-
【文書名】講習証書 学術講習会ニ於テ心理学ヲ講習セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の37) 【年代】大正1年[1912]8月17日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 39
-
【文書名】終了証書 農業ノ学科ヲ終了セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の38) 【年代】大正1年[1912]8月17日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 40
-
【文書名】職務勉励ニ付金壱円五拾銭賞与
【請求番号】坂田軍一1(145の39) 【年代】大正1年[1912]12月21日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 41
-
【文書名】証 短期講習会ニ於テ体操科ノ講習ヲ終了セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の40) 【年代】大正2年[1913]3月29日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 42
-
【文書名】高等本科正教員ヲ解キ尋常本科正教員勤務ヲ命ス
【請求番号】坂田軍一1(145の41) 【年代】大正2年[1913]5月12日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 43
-
【文書名】講習証書 各科ニ通ズル教授法・体操科ヲ講習セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の42) 【年代】大正2年[1913]7月28日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 44
-
【文書名】証 講習会ニ於イテ歌唱科ヲ終了セシコトヲ証ス
【請求番号】坂田軍一1(145の43) 【年代】大正2年[1913]8月29日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 45
-
【文書名】職務勉励ニ付金参円五拾銭賞与
【請求番号】坂田軍一1(145の44) 【年代】大正2年[1913]12月20日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 46
-
【文書名】山口県玖珂郡檜余地尋常小学校訓導兼校長ニ任ス
【請求番号】坂田軍一1(145の45) 【年代】大正3年[1914]7月27日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 47
-
【文書名】兼川越村立檜余地農業補修学校長訓導ニ命ス
【請求番号】坂田軍一1(145の46) 【年代】大正3年[1914]10月23日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 48
-
【文書名】広島市学事視察ヲ命ス
【請求番号】坂田軍一1(145の47) 【年代】大正3年[1914]5月20日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 49
-
【文書名】職務勉励ニ付金四円賞与
【請求番号】坂田軍一1(145の48) 【年代】大正3年[1914]12月21日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書
- 50
-
【文書名】広島高等師範学校附属小学校学事視察ヲ命ス
【請求番号】坂田軍一1(145の49) 【年代】大正4年[1915]5月6日 【数量】状1
【分類】 諸家文書> 坂田軍一文書