階層検索
文書群名 | 佐藤正彦収集資料 |
---|---|
分類 | 諸家文書> 佐藤正彦収集資料 |
点数 | 593 |
伝来地 | 横浜市 |
目録内容 | 閲覧室目録 |
組織歴・履歴 | 佐藤正彦(1938〜)は元九州産業大学工学部教授。長く山口県文化財保護審議会委員(建造物担当)を務め、のち同審議会会長。その他、県内市町村の文化財審議委員を務める。山口県における建造物の文化財指定、あるいは保存修理事業を指導し、建造物関係の調査に数多く携わる。 |
内容 | 文書群は、佐藤氏が文化財調査に関わって作成・収集した建造物関係資料(山口県関係のもの)で構成される。大きくは、【1】美和町民俗調査関係資料(昭和52〜53年)、【2】近世寺社緊急調査関係資料、【3】県内各地の建造物調査・修理関係資料の3グループ。 |
論文・翻刻 | |
関係地域 | - |
キーワード | 文化財(建造物)調査関係資料 |
文書の年代 | 昭和40年代〜平成 |