階層検索
文書群名 | 田辺竹次郎収集史料 |
---|---|
分類 | 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料 |
点数 | 207 |
伝来地 | 下関市 |
目録内容 | 閲覧室目録 |
組織歴・履歴 | 田辺竹次郎は萩市の歴史研究者で、萩公民館長などを務める。 |
内容 | 文書群は、田辺竹次郎が研究の過程で収集した資料(史料筆耕)のほか、明治期に刊行された長周叢書などの図書類で構成される。 |
論文・翻刻 | |
関係地域 | 萩市 |
キーワード | 歴史研究者/コレクション |
文書の年代 | 〜昭和 |
- 1
-
【文書名】長周叢書 大江匡房卿伝 全
【請求番号】田辺竹次郎1 【年代】明治23年[1890]10月1日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 2
-
【文書名】長周叢書 作文初問・三之逕 合冊
【請求番号】田辺竹次郎2 【年代】明治23年[1890]12月24日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 3
-
【文書名】長周叢書 学則・言葉の徳 合冊 (毛利家寄贈)
【請求番号】田辺竹次郎3 【年代】明治24年[1891]1月31日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 4
-
【文書名】長周叢書 技養録 全 (毛利家寄贈)
【請求番号】田辺竹次郎4 【年代】明治24年[1891]2月26日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 5
-
【文書名】長周叢書 独 嚢語・漫遊雑記 合冊
【請求番号】田辺竹次郎5 【年代】明治24年[1891]4月5日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 6
-
【文書名】長周叢書 毛利隆元卿伝・吉川元春卿伝・小早川隆景卿伝 合冊
【請求番号】田辺竹次郎6 【年代】明治24年[1891]6月1日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 7
-
【文書名】長周叢書 羽賀台御狩の記 (毛利家寄贈)
【請求番号】田辺竹次郎7 【年代】明治24年[1891]6月18日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 9
-
【文書名】長周叢書 万治制法 (毛利家寄贈)
【請求番号】田辺竹次郎9 【年代】明治24年[1891]8月26日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 10
-
【文書名】長周叢書 吉田松陰先生遺文 全
【請求番号】田辺竹次郎10 【年代】明治24年[1891]10月13日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 11
-
【文書名】長周叢書 唐太話 全
【請求番号】田辺竹次郎11 【年代】明治24年[1891]10月13日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 12
-
【文書名】長周叢書 虚実見聞記 全 (毛利家寄贈)
【請求番号】田辺竹次郎12 【年代】明治24年[1891]11月13日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 13
-
【文書名】長周叢書 救 提要・童子先誦・他所問答 合冊
【請求番号】田辺竹次郎13 【年代】明治24年[1891]12月10日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 14
-
【文書名】長周叢書 春霞集 全 毛利元就
【請求番号】田辺竹次郎14 【年代】明治24年[1891]12月27日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 15
-
【文書名】長周叢書 事斯語 全 (毛利家寄贈)
【請求番号】田辺竹次郎15 【年代】明治25年[1892]5月30日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 16
-
【文書名】長周叢書 輝元公上洛日記 全
【請求番号】田辺竹次郎16 【年代】明治25年[1892]6月25日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 17
-
【文書名】長周叢書 吉田物語 巻一~五
【請求番号】田辺竹次郎17 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 18
-
【文書名】長周叢書 吉田物語 巻六~十一
【請求番号】田辺竹次郎18 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 19
-
【文書名】長周叢書 吉田物語 附尾上中下
【請求番号】田辺竹次郎19 【年代】明治31年[1898]11月25日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 20
-
【文書名】長周叢書 温故私記 巻一~五
【請求番号】田辺竹次郎20 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 21
-
【文書名】長周叢書 温故私記 巻六~十一
【請求番号】田辺竹次郎21 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 22
-
【文書名】長周叢書 温故私記 巻十二~十六
【請求番号】田辺竹次郎22 【年代】明治31年[1898]12月15日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 24
-
【文書名】毛利庄考 完 (乾・坤)
【請求番号】田辺竹次郎24 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 25
-
【文書名】秀元記一 (毛利秀元勲功録)
【請求番号】田辺竹次郎25 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 34
-
【文書名】[長防臣民合議書ほか]
【請求番号】田辺竹次郎34 【年代】- 【数量】1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 37
-
【文書名】長防臣民合議書 完 (34(2の1)の筆耕原稿)
【請求番号】田辺竹次郎35 【年代】元治2年[1865]11月 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 39
-
【文書名】神奈川日記 (36の筆耕原稿)
【請求番号】田辺竹次郎37 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 40
-
【文書名】阿武郡当島風土物産帖 二 椿東分 写
【請求番号】田辺竹次郎38 【年代】昭和35年[1960]6月15日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 47
-
【文書名】防長ニ於ケル 郡司一族ノ業績
【請求番号】田辺竹次郎45 【年代】昭和10年[1935]12月28日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 49
-
【文書名】風土注進案 当島宰判 椿東分 (阿武郡役所所蔵の風土記により謄写)
【請求番号】田辺竹次郎47 【年代】明治39年[1906]12月28日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料
- 50
-
【文書名】防長知名人士索引 姓名之部 一一九六人
【請求番号】田辺竹次郎48 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 田辺竹次郎収集史料