階層検索
文書群名 | 木村家文書(山口市) |
---|---|
分類 | 諸家文書> 木村家文書(山口市) |
点数 | 161 |
伝来地 | 山口市阿東町嘉年 |
目録内容 | 閲覧室目録 |
組織歴・履歴 | 木村家は,江戸時代に萩藩奥阿武宰判嘉年下村吉部野に居住して同村の畔頭などを務め,明治期以降は,嘉年村会議員をはじめ嘉年村第拾壱区長,吉部野惣代,官有山野惣代人,国有山野区惣代,衛生組合,吉部野支校世話人,嘉年村社八幡宮保存会第十一区委員など,地域内の公職を歴任した家。 |
内容 | (1)木村家が嘉年下村畔頭を務めたことにより作成・授受された文書群,(2) 木村家が嘉年村会議員をはじめ嘉年村第拾壱区長,吉部野惣代,官有山野惣代人,など,地域内の公職を務めたことにより作成・授受された文書群,(3)木村家の「家」としての活動の過程で作成・授受された文書群,に分類できる。 |
論文・翻刻 | ■『山口県史』史料編近世6(2012) |
関係地域 | 阿東町嘉年 |
キーワード | 畔頭(奥阿武宰判嘉年下村)/村会議員(嘉年村) |
文書の年代 | 元禄8(1695)〜昭和53(1978) |