階層検索
文書群名 | 三隅家文書(宇部市) |
---|---|
分類 | 諸家文書> 三隅家文書(宇部市) |
点数 | 112 |
伝来地 | 宇部市 |
目録内容 | 閲覧室目録 |
組織歴・履歴 | 三隅家は、江戸時代には萩藩船木宰判内諸村(棚井村・吉見村ほか)の庄屋を、明治初年には戸長・副戸長を務める。 |
内容 | 文書群は、ほとんどが江戸時代の庄屋役に係るもので構成され、ほかには江戸時代〜明治期の家の活動に係るもの、明治期の戸長・副戸長役に係るものを若干含む。明治11年の石炭試掘約定書あり。 |
論文・翻刻 | |
関係地域 | 宇部市 |
キーワード | 庄屋(船木宰判棚井村・宇内村・吉見村)/戸長・副戸長 |
文書の年代 | 近世〈安政〉〜明治11年 |