階層検索

文書群名 溝部家文書
分類 諸家文書> 溝部家文書
点数 74
伝来地 山口市
目録内容 閲覧室目録
組織歴・履歴
内容 大半が明治期に刊行された四書五経、歴史書、教科書類で構成される。ただし、文久2年(1862)、上長野百姓中が提出した「御願申上候案書之一札」、年未詳、堂ヶ原百姓「御願申上候事」など、若干数近世文書の原本が含まれる。伝来経緯は未詳。
論文・翻刻
関係地域
キーワード コレクション
文書の年代 近世〜現代

この文書群に属する文書を検索する

検索する言葉を入力してください。例)"法案"など

※絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。

検索 クリア

1

【文書名】改正音訓 禮記 再刻後藤點 利
【請求番号】溝部家1 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

2

【文書名】改正音訓 禮記 再刻後藤點 元
【請求番号】溝部家2 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

3

【文書名】改正音訓 禮記 再刻後藤點 貞
【請求番号】溝部家3 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

4

【文書名】改正音訓 禮記 再刻後藤點 享
【請求番号】溝部家4 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

5

【文書名】改正音訓 書経 再刻後藤點 地
【請求番号】溝部家5 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

6

【文書名】改正音訓 書経 再刻後藤點 完
【請求番号】溝部家6 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

7

【文書名】改正再刻 論語 道春點字引附 三
【請求番号】溝部家7 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

8

【文書名】改正再刻 論語 道春點字引附 全
【請求番号】溝部家8 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

9

【文書名】改訂音訓 孟子
【請求番号】溝部家9 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

10

【文書名】改正音訓 詩経 再刻後藤點 下
【請求番号】溝部家10 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

11

【文書名】補註十八史略 一 亀谷省軒閲 東條永胤補注
【請求番号】溝部家11 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

12

【文書名】補註十八史略 二 亀谷省軒閲 東條永胤補注
【請求番号】溝部家12 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

13

【文書名】補註十八史略 三 亀谷省軒閲 東條永胤補注
【請求番号】溝部家13 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

14

【文書名】補註十八史略 四 亀谷省軒閲 東條永胤補注
【請求番号】溝部家14 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

15

【文書名】補註十八史略 五 亀谷省軒閲 東條永胤補注
【請求番号】溝部家15 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

16

【文書名】補註十八史略 六 亀谷省軒閲 東條永胤補注
【請求番号】溝部家16 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

17

【文書名】補註十八史略 七 亀谷省軒閲 東條永胤補注
【請求番号】溝部家17 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

18

【文書名】補註十八史略 三 亀谷省軒閲 東條永胤補注
【請求番号】溝部家18 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

19

【文書名】補註十八史略 四 亀谷省軒閲 東條永胤補注
【請求番号】溝部家19 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

20

【文書名】補註十八史略 五 亀谷省軒閲 東條永胤補注
【請求番号】溝部家20 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

21

【文書名】補註十八史略 六 亀谷省軒閲 東條永胤補注
【請求番号】溝部家21 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

22

【文書名】補註十八史略 七 亀谷省軒閲 東條永胤補注
【請求番号】溝部家22 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

23

【文書名】訂正 国史略 二※断片
【請求番号】溝部家23 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

24

【文書名】訂正 国支略 三
【請求番号】溝部家24 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

25

【文書名】訂正 国支略 四
【請求番号】溝部家25 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

26

【文書名】孟子 巻一
【請求番号】溝部家26 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

27

【文書名】孟子 巻三
【請求番号】溝部家27 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

28

【文書名】書経 上 下
【請求番号】溝部家28 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

29

【文書名】孝経 朱子刑誤
【請求番号】溝部家29 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

30

【文書名】明治女大学 巻の一
【請求番号】溝部家30 【年代】明治39年[1906]3月6日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

31

【文書名】明治女大学 巻の二
【請求番号】溝部家31 【年代】明治39年[1906]3月6日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

32

【文書名】明治女大学 巻の三
【請求番号】溝部家32 【年代】明治39年[1906]3月6日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

33

【文書名】明治女大学 巻の四
【請求番号】溝部家33 【年代】明治39年[1906]3月6日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

34

【文書名】改正増補 反刻 物理階梯 片山淳吉編纂 水渓良孝標註 上
【請求番号】溝部家34 【年代】明治15年[1882]10月 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

35

【文書名】改正増補 反刻 物理階梯 片山淳吉編纂 水渓良孝標註 中
【請求番号】溝部家35 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

36

【文書名】改正増補 反刻 物理階梯 片山淳吉編纂 水渓良孝標註 下
【請求番号】溝部家36 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

37

【文書名】翻刻 小学科学書 二
【請求番号】溝部家37 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

38

【文書名】翻刻 小学科学書 三
【請求番号】溝部家38 【年代】明治15年[1882]11月 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

39

【文書名】高等読本 文学士中原貞七編纂 訂正 四
【請求番号】溝部家39 【年代】明治21年[1888]2月25日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

40

【文書名】高等読本 文学士中原貞七編纂 訂正 七
【請求番号】溝部家40 【年代】明治21年[1888]2月25日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

41

【文書名】高等読本 文学士中原貞七編纂 訂正 八
【請求番号】溝部家41 【年代】明治21年[1888]2月25日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

42

【文書名】官版 史略 皇国 一
【請求番号】溝部家42 【年代】明治5年[1872] 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

43

【文書名】官版 史略 支那 二
【請求番号】溝部家43 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

44

【文書名】官版 史略 西洋 三
【請求番号】溝部家44 【年代】明治5年[1872] 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

45

【文書名】西洋事情 二編 三 福澤諭吉編輯
【請求番号】溝部家45 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

46

【文書名】西洋事情 二編 四 福澤諭吉編輯
【請求番号】溝部家46 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

47

【文書名】高等女子 文かきとり 完 東京 吉川半七蔵版
【請求番号】溝部家47 【年代】明治34年[1901]2月10日 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

48

【文書名】国語定本第六、七、八
【請求番号】溝部家48 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

49

【文書名】小学巻之五 天台 陳 選 句讀
【請求番号】溝部家49 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書

50

【文書名】俳諧十論
【請求番号】溝部家50 【年代】- 【数量】冊1
【分類】 諸家文書> 溝部家文書