階層検索
文書群名 | 松村政弘収集文書 |
---|---|
分類 | 諸家文書> 松村政弘収集文書 |
点数 | 286 |
伝来地 | - |
目録内容 | |
組織歴・履歴 | |
内容 | 所蔵者の収集した複数の文書群からなる。内容は,以下の1〜3の文書群に大別される。/1 福原家文書:本来,萩藩永代家老の福原家に伝来したと考えられる文書群。4点の内3点は,萩藩主からの礼状である。/2 村田家文書:明治期に第十三大区四小区戸長(現,美祢市)及び五小区戸長(同)を務めた村田家に伝来した文書群。この中には,幕末に萩藩吉田裁判の勘場守を務めていた弘中家伝来の文書がまとまった形で含まれている。/3 溝部家文書:仲仮屋区(魚町区)長(現,柳井市)や,柏ノ木区長(現,宇部市),万倉村会議員(同)などを歴任した溝部源一家に伝来した文書群。以上の役職に関わる文書のほかに,溝部が加わっていた厚美木炭販売組合や厚狭郡東農区組合に関係する文書も含まれる。 |
論文・翻刻 | |
関係地域 | - |
キーワード | コレクション/萩藩士(永代家老)/勘場守/戸長/区長/村会議員 |
文書の年代 | 天和2(1682)〜昭和15(1940) |