階層検索
- 文書群名
- 
                                    厚母家文書 
- 分類
- 
                                    諸家文書 > 厚母家文書 
- 点数
- 
                                    34 
- 伝来地
- 
                                    - 
- 目録内容
- 
                                    閲覧室目録 
- 組織歴・履歴
- 
                                    厚母家は、南北朝時代に毛利家から分かれた家で、防長に来住して大内家の被官となる。戦国期に毛利氏に服属して、在名により厚母と改名した。江戸時代には萩藩大組に属した。 
- 内容
- 
                                    文書は、「閥閲録」巻114厚母七郎兵衛家に収録されているものがほとんどを占める。同所収のうち1点を欠くが、未所収のものも含む。 
- 論文・翻刻
- 
                                    ▼『萩藩閥閲録』巻114厚母七郎兵衛 ■『山口県史』史料編中世3(2004) ■『新鳥取県史』資料編 古代中世1(2015) 
- 関係地域
- 
                                    萩市 
- キーワード
- 
                                    大内家臣/毛利家臣/萩藩士(大組) 
- 文書の年代
- 
                                    中世〜近世〈享保〉