山口県文書館

階層検索

文書群名

大谷家文書

分類

諸家文書  >  大谷家文書

点数

246

伝来地

萩市

目録内容

閲覧室目録/『阿東町の生雲大谷本陣』

組織歴・履歴

大谷家は、阿武郡生雲村に居を構え、江戸時代には同村庄屋、萩藩奥阿武宰判大庄屋などを務め、屋敷は本陣としても利用された。明治期には戸長を務めた。同家は久坂玄瑞の母の生家。幕末期、七卿の一人・沢宣嘉、天誅組の変の首謀者中山忠光などが同家に潜伏したことでも知られる。

内容

文書群は、江戸時代の庄屋・大庄屋勤務に係る文書、および主に江戸時代から明治期の家の活動に関わる文書で構成される。「大村益次郎書状 河上弥一宛」(NO.59)のほか、異国船関係史料がある。

論文・翻刻

▼『阿東町の生雲大谷本陣 付大谷家文書目録』 ▼森下徹「山間地域での定期市と定市」(山口県教育委員会編『歴史の道調査報告書 山代街道』、2002) ▼木部和昭「『灘道』としての仏坂道」(山口県教育委員会変『歴史の道調査報告書 石州街道』、2005) ▼『山口県文書館所蔵アーカイブズガイド幕末維新編』

関係地域

阿東町

キーワード

庄屋(奥阿武宰判生雲村)/大庄屋(奥阿武宰判)/戸長

文書の年代

近世〜明治20年代

選択中文書群名

大谷家文書

この文書群に属する文書を検索する

※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。

246 件中 241246 件を表示
  1. 241

    文書名

    倭国吉野郡十津川郷珠城山之麓之石牌碑文写

    請求番号

    大谷家241

    分類

    諸家文書  >  大谷家文書

    年代

    数量

    1

  2. 242

    文書名

    請求番号

    大谷家242

    分類

    諸家文書  >  大谷家文書

    年代

    数量

    1

  3. 243

    文書名

    [庄屋役申付書]

    請求番号

    大谷家243

    分類

    諸家文書  >  大谷家文書

    年代

    未年8月

    数量

    1

  4. 244

    文書名

    [勧農大庄屋辞令書]

    請求番号

    大谷家244

    分類

    諸家文書  >  大谷家文書

    年代

    安政3年[1856]7月

    数量

    1

  5. 245

    文書名

    [小都合庄屋申付書]

    請求番号

    大谷家245

    分類

    諸家文書  >  大谷家文書

    年代

    申年9月

    数量

    1

  6. 246

    文書名

    [御請紙請合証文]

    請求番号

    大谷家246

    分類

    諸家文書  >  大谷家文書

    年代

    卯年12月

    数量

    1