階層検索
- 文書群名
- 
                                    河野家文書(山口市) 
- 分類
- 
                                    諸家文書 > 河野家文書(山口市) 
- 点数
- 
                                    853 
- 伝来地
- 
                                    山口市 
- 目録内容
- 
                                    閲覧室目録 
- 組織歴・履歴
- 
                                    河野家は、江戸時代には山口古熊の畔頭を、明治期には上宇野令村会議員を務める。 
- 内容
- 
                                    宝暦13年(1763)の家屋敷売券が最も古く、以後は家関係のものが多く見受けられる。数量的には明治期以降のものが多い。近世以降の阿知須浦開作関係、明治10年代の相撲関係、古熊神社関係、山口町関係、村会議員関係、明治期の公的諸団体に関するものなども含む。 
- 論文・翻刻
- 
                                    ■『山口県史』史料編近代2(2010) 
- 関係地域
- 
                                    山口市 
- キーワード
- 
                                    畔頭(山口宰判上宇野令古熊)/村会議員(上宇野令村) 
- 文書の年代
- 
                                    近世〈宝暦13〉〜大正