階層検索
- 文書群名
 - 
                                    
斉藤家文書(山口市)
 - 分類
 - 
                                    
諸家文書 > 斉藤家文書(山口市)
 - 点数
 - 
                                    
115
 - 伝来地
 - 
                                    
山口市
 - 目録内容
 - 
                                    
閲覧室目録
 - 組織歴・履歴
 - 
                                    
斉藤家は、江戸時代、萩藩美祢宰判秋吉村や大田村の畔頭を、明治期には18大区5小区の副戸長を務める。
 - 内容
 - 
                                    
文書群は、江戸時代の畔頭役に関するもの、明治期の副戸長役に関するもの、江戸時代〜昭和戦前期の家の活動に関わるものに大別される。江戸時代の文書には、幕末期の人別名寄帳、山絵図、勤功書などのほか、大田村土師社に関するものがある。歴史関係図書、美祢郡関係史料を筆耕したもの、新聞記事切り抜きなどを含む。
 - 論文・翻刻
 - 関係地域
 - 
                                    
秋芳町
 - キーワード
 - 
                                    
畔頭(美祢宰判秋吉村・大田村)/副戸長(18大区5小区)
 - 文書の年代
 - 
                                    
近世〈元禄9〉〜昭和26年