ホーム
御借上銀・御預り銀
諸家文書 > 佐川家文書(平生町佐合島) > 佐川家 > 佐川家 > 佐川家 > 経営 > 御借上銀・御預り銀
-
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
21
覚(佐川市兵衛差出分御借上銀受取)
佐川家(平生町佐合島)631-26(5の5)②
(文政12年[1829])2月22日
状1
22
佐川家(平生町佐合島)631-26(5の5)③
(文政12年[1829])7月23日
23
覚(御借上銀受取)
佐川家(平生町佐合島)631-26(5の5)④
(文政13年[1830])12月15日
24
〔御預り銀一件控〕
佐川家(平生町佐合島)631-27
(天保6年[1835]~嘉永1年[1848])
冊1
25
御用銀ニ付御沙汰物入 御借上銀上納控物入
佐川家(平生町佐合島)748(18の10)
(文政11年[1828]~天保1年[1830])
包1
26
御沙汰相成候御借上銀上納之ひかへ
佐川家(平生町佐合島)748(18の11)
天保7年[1836]12月
27
天保六末八月御預り置居銭御沙汰被仰付年々御上納御下渡之ひかへ
佐川家(平生町佐合島)1660
天保6年[1835]末8月
もと袋1
28
〔天保六未八月御沙汰被仰付候御預銀御上納帳等綴〕
佐川家(平生町佐合島)907
天保6年[1835]8月
綴1
29
天保六未八月御沙汰被仰付候御預銀御上納帳
佐川家(平生町佐合島)907(3の1)
横長1
30
覚(置居御銀御下渡之分差送りにつき)
佐川家(平生町佐合島)907(3の2)
(天保9年[1838]カ)4月11日
31
覚(御借上銀庄屋元ニ而立用につき)
佐川家(平生町佐合島)907(3の3)
(天保11年[1840]カ)7月5日
32
〔御預り銀・御借上銀につき沙汰書写綴〕
佐川家(平生町佐合島)908
(天保7年[1836]~天保9年[1838])
33
諸郡御預り銀被差止候段御廻達写
佐川家(平生町佐合島)909
天保12年[1841]2月写
34
嘉永三年戌十二月御沙汰被仰付御借上銀控帳
佐川家(平生町佐合島)911
嘉永3年[1850]12月
35
覚(室津浦之内志田村今津屋孫右衛門取貸方につき)
佐川家(平生町佐合島)1383
(文政5年[1822]~文政8年[1825])
36
覚(佐郷分銀子付立)
佐川家(平生町佐合島)2784
辰年3月
37
覚(御借上銀等付立)
佐川家(平生町佐合島)2838
38
覚(御借上銀算用)※後欠,630-1~630-6はモトひと括りヵ
佐川家(平生町佐合島)630-3
39
覚(恵民録御仕組ニ付御貸銀江御返済銀につき)
佐川家(平生町佐合島)630-2
40
おほゑ(御借上銀元利等受取)
佐川家(平生町佐合島)632-2(22の19)
子年3月17日