ホーム
調査
諸家文書 > 佐川家文書(平生町佐合島) > 佐川家 > 佐川家 > 佐川家 > 家政 > 調査
-
佐川家を対象とした調査に関わる文書群。史料の借用を含め、同家に調査に訪れた機関・人物の書簡類や成果物等を編綴し、さらに主として16代渉が注記を書き加えたものが残り、山口県出身の著名な民俗学者である宮本常一との往復書簡のコピーも含まれる。
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
1
資料調査初期の佐川家文書について 昭和二十六年 日本常民文化研究所 宮 本常一・昭和三十五年 山口県文書館石川卓美
佐川家(平生町佐合島)3429
平成16年[2004]9月
冊1
2
〔宮本常一文書借用返却書類一件綴〕 ※コピー
佐川家(平生町佐合島)3430
(昭和26年[1951]~昭和33年[1958])
綴1
3
〔木村哲也書簡及び論考綴〕(宮本常一と佐合島-水産庁漁業制度調査の一齣-) ※コピー
佐川家(平生町佐合島)3434
平成17年[2005]1月2日
4
〔中国新聞別刷特集〕(佐合島関係)
佐川家(平生町佐合島)3433
平成16年[2004]11月21日
状1
5
宮本常一 旅の原景 なぎさの記憶2
佐川家(平生町佐合島)3432
平成17年[2005]7月15日
6
〔佐田尾信作草稿綴〕(なぎさの記憶)※コピー
佐川家(平生町佐合島)3431-1
(平成17年[2005])
7
〔宮本常一写真日記集成抜粋〕(昭和26年2月23日~7月29日分) ※コピー
佐川家(平生町佐合島)3431-2
8
風の人 宮本常一
佐川家(平生町佐合島)4232
平成20年[2008]1月30日
9
西瀬戸の小さな島々で考える ※『季刊しま№213』の抜粋コピー,佐合島・佐川家関係記事あり
佐川家(平生町佐合島)4231
平成20年[2008]3月
10
〔風土記日本第二巻中国・四国篇抜粋〕(佐合島・佐川家関係の記事) ※コピー
佐川家(平生町佐合島)2740
昭和35年[1960]
11
〔山口県文書館調査回答〕(三分一家文書の解読について) ※コピー
佐川家(平生町佐合島)3427-1
昭和44年[1969]11月26日
12
〔三分一家文書写〕※『防長風土注進案』巻3の部分コピー
佐川家(平生町佐合島)3427-2
(平成17年[2005]4月5日)
13
〔山代の心-出現した秋霧の中の宝-抜粋〕※佐川家関係部分のコピー
佐川家(平生町佐合島)3437
平成17年[2005]8月1日
14
〔日野綏彦論考・書簡綴〕(明治期漁業組合の発展) ※コピー
佐川家(平生町佐合島)3435
(昭和45年[1970]8月1日ほか)
15
鶴浜塩田関係史料目録(佐川氏蔵分)
佐川家(平生町佐合島)2257
(平成4年[1992]12月)
16
〔藤重豊書簡〕(史料借用につき)
佐川家(平生町佐合島)2258
(平成6年[1994])1月15日
状※2
17
近世平生鶴浜塩田の塩生産とその経営 ※『山口県地方史研究』71号別冊コピー
佐川家(平生町佐合島)2259
平成6年[1994]6月
18
〔平生塩業組合抜粋〕※コピー
佐川家(平生町佐合島)2264
昭和35年[1960]7月発行
19
借用史料目録(塩業関係)
佐川家(平生町佐合島)2262
(平成11年[1999])2月25日
20
〔伊藤昭弘葉書〕(史料借用につき礼状)
佐川家(平生町佐合島)2263
(平成11年[1999])3月10日