山口県文書館

階層検索

文書群名

北の江開作

分類

諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

点数

伝来地

目録内容

組織歴・履歴

内容

論文・翻刻

関係地域

キーワード

文書の年代

選択中文書群名

北の江開作

この文書群に属する文書を検索する

※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。

173 件中 2140 件を表示
  1. 21

    文書名

    慶応四年辰九月検見出張記録

    請求番号

    河崎家2305

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    慶応4年[1868]9月

    数量

    横長1

  2. 22

    文書名

    開作百姓変動事件ニ付、小郡部署元歎願トシテ出張、其後大里正応接トシテ罷出候一條につき、開作出張日誌

    請求番号

    河崎家2391

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    明治3年[1870]

    数量

    横長1

  3. 23

    文書名

    明治五年申年小郡新田行記

    請求番号

    河崎家2438

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    明治5年[1872]

    数量

    綴1

  4. 24

    文書名

    小郡新田記行

    請求番号

    河崎家2478

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    明治5年[1872]

    数量

    横長1

  5. 25

    文書名

    御願申上候事(北ノ江開作地の件につき/案書)

    請求番号

    河崎家3391

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    明治5年[1872]8月

    数量

    状1

  6. 26

    文書名

    古谷書簡(地下役人入札の儀其他につき)・正義之者共入札ひかえ

    請求番号

    河崎家2908

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    (明治5年[1872])

    数量

    状2

  7. 27

    文書名

    覚(安兵衛儀定免覚) ※破損大

    請求番号

    河崎家2990

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    明治6年[1873]4月27日

    数量

    状1

  8. 28

    文書名

    演説(北ノ江開作下百姓説諭願他一件)

    請求番号

    河崎家2595

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    明治7年[1874]6月

    数量

    綴1

  9. 29

    文書名

    [北ノ江開作田方検見算用帳]

    請求番号

    河崎家2387

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    (明治7年[1874]~明治13年[1880])

    数量

    一括1

  10. 30

    文書名

    北ノ江開作検見歩籾人別野取帳 

    請求番号

    河崎家2387-1

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    明治13年[1880]9月26日

    数量

    横長1

  11. 31

    文書名

    北ノ江開作検見歩籾野取帳 

    請求番号

    河崎家2387-2

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    明治12年[1879]9月15日

    数量

    横長1

  12. 32

    文書名

    北ノ江深溝開作田方検見人別算用帳 

    請求番号

    河崎家2387-3

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    明治9年[1876]11月

    数量

    横長1

  13. 33

    文書名

    北之江開懇当田作見取検見人別算用帳 

    請求番号

    河崎家2387-4

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    明治10年[1877]11月

    数量

    横長1

  14. 34

    文書名

    北之江開作当田方検見人別算用帳 

    請求番号

    河崎家2387-5

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    明治11年[1878]11月

    数量

    横長1

  15. 35

    文書名

    北之江御開作当田作見取検見人別算用帳 

    請求番号

    河崎家2387-6

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    明治7年[1874]11月

    数量

    横長1

  16. 36

    文書名

    [林分・河崎分田方算用綴]

    請求番号

    河崎家2387-7

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    数量

    綴1

  17. 37

    文書名

    [宍戸領他田方算用綴]

    請求番号

    河崎家2387-8

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    数量

    綴1

  18. 38

    文書名

    [宍戸・佐世領田方算用綴]

    請求番号

    河崎家2387-9

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    数量

    綴1

  19. 39

    文書名

    [浅川瀧次郎仕組一件]

    請求番号

    河崎家2387-10

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    数量

  20. 40

    文書名

    御米拝借証書

    請求番号

    河崎家2387-10-1

    分類

    諸家文書  >  河崎家文書  >  追加分  >  河崎家  >  北の江開作

    年代

    明治7年[1874]7月30日

    数量

    綴1