山口県文書館

階層検索

文書群名

追加分

分類

諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

点数

77

伝来地

目録内容

組織歴・履歴

内容

小川貞一郎氏は昭和12年8月召集され、9月に広島・宇品港を出港、大陸に渡った。 従軍中は上海や南京などを転戦し、昭和14年には北京に駐留、7月に除隊した。 その後、昭和20年6月に再度招集され、高知へ派遣されるものの、当該地で終戦を迎えている。 資料の中心は、貞一郎氏が自宅に残る夫人・幸子氏や子息・毅氏に宛てて戦地から送った書簡類と従軍中の日誌類からなる。日中戦争期の一兵士が見た戦地の様子や、家族への思いを知ることのできる資料として貴重である。

論文・翻刻

関係地域

キーワード

応召兵士

文書の年代

昭和12年(1937)~平成期

選択中文書群名

追加分

この文書群に属する文書を検索する

※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。

77 件中 2140 件を表示
  1. 21

    文書名

    [小川貞一郎書簡](昨日手紙拝受、班長代理の任務、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加21

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    (昭和12年ヵ)12月24日

    数量

    状1

  2. 22

    文書名

    [小川貞一郎はがき](伊藤・吉岡・上田への悔やみ状送付、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加22

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    (昭和12年[1937]ヵ)12月25日

    数量

    状1

  3. 23

    文書名

    [小川貞一郎書簡](南京への転戦報告、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加23

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    (昭和13年ヵ)1月12日

    数量

    状1

  4. 24

    文書名

    [小川貞一郎はがき](事務業務多忙から解放、敵機襲来、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加24

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    (昭和13年ヵ)1月27日

    数量

    状1

  5. 25

    文書名

    [小川貞一郎書簡](一日も早い帰還願い、耳飾り入手、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加25

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    (昭和13年ヵ)2月21日

    数量

    状1

  6. 26

    文書名

    [小川貞一郎書簡](凱旋の予想、宮城隊長更迭、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加26

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    昭和13年[1938]2月23日

    数量

    状1

  7. 27

    文書名

    [小川貞一郎書簡](部隊内の不満、明日鎮江砲台見学、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加27

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    昭和13年[1938]2月26日

    数量

    状1

  8. 28

    文書名

    [小川貞一郎書簡](鎮江砲台その他の見学、凱旋間近か、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加28

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    (昭和13年[1938]3月1日ヵ)

    数量

    状1

  9. 29

    文書名

    [小川貞一郎書簡](第11師団の動向、望郷の念、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加29

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    (昭和13年[1938]ヵ)3月2日

    数量

    状1

  10. 30

    文書名

    [小川貞一郎書簡](母の病気、兄弟喧嘩の戒め、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加30

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    (昭和13年ヵ)3月5日

    数量

    状1

  11. 31

    文書名

    [小川貞一郎書簡](南京から上海へ移動報告、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加31

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    (昭和13年ヵ)5月14日

    数量

    状1

  12. 32

    文書名

    [小川貞一郎書簡](3月25日付手紙等受領、陣中日誌等記載、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加32

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    (昭和13年ヵ)6月4日

    数量

    状1

  13. 33

    文書名

    [小川貞一郎郵便書簡](6月18日・19日の出張勤務、移動途次の状況、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加33

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    (昭和13年ヵ)6月20日

    数量

    状1

  14. 34

    文書名

    [小川貞一郎書簡](脚の腫れの状況、良薬送付の依頼、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加34

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    (昭和13年ヵ)7月21日

    数量

    状1

  15. 35

    文書名

    [小川貞一郎郵便書簡](増員や宿舎施設改善の喜び、右足の症状、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加35

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    (昭和13年ヵ)8月2日

    数量

    状1

  16. 36

    文書名

    [小川貞一郎書簡](慰問袋到着、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加36

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    (昭和13年ヵ)11月7日

    数量

    状1

  17. 37

    文書名

    [小川貞一郎郵便書簡](在北京の近況)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加37

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    (昭和14年ヵ)3月30日

    数量

    状1

  18. 38

    文書名

    [小川貞一郎書簡](来簡への礼、胃病に罹患、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加38

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    (昭和14年ヵ)4月4日

    数量

    状1

  19. 39

    文書名

    [小川貞一郎書簡](慰問品への礼、下士兵などの交代帰還情報、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加39

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    (昭和14年ヵ)4月9日

    数量

    状1

  20. 40

    文書名

    [小川貞一郎はがき](冬服に衣替え、講話受講、ほか)

    請求番号

    小川家文書(下関市)追加40

    分類

    諸家文書  >  小川家文書  >  追加分

    年代

    22日

    数量

    状1