ホーム
継送
諸家文書 > 佐川家文書(平生町佐合島) > 佐川家 > 佐郷島畔頭 > 佐郷島畔頭 > その他の畔頭関係事務 > 継送
-
幕府の触書から勘場役人の書状に至るまでの公文書の継送に関する文書群。上関と元禄年間(1688〜1704)以降上関宰判の勘場が置かれた麻郷(現、田布施町)との間の公文書の継送は、海路佐郷島と馬島を経由して行われた。
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
81
覚(赤沼五郎兵衛様より御廻状継送につき)
佐川家(平生町佐合島)741
卯年7月17日
状1
82
佐川家(平生町佐合島)736
卯年7月23日
83
佐川家(平生町佐合島)740
7月24日
84
覚(赤沼五郎兵衛様よりの御廻状継送りにつき)
佐川家(平生町佐合島)1616
8月30日
85
覚(神田権右衛門様より渡部与市右衛門様参り候廻状継送りにつき)
佐川家(平生町佐合島)1618
12月16日
86
覚(神田権右衛門様より渡部与一右衛門様江参候御状等継送りにつき)
佐川家(平生町佐合島)1617
閏12月13日
87
受取(神田権右衛門様より渡部与市右衛門様へ書状継送りにつき)
佐川家(平生町佐合島)1619
19日
88
受取(高井小左衛門様より増野善左衛門様へ参り候御状継送りにつき)
佐川家(平生町佐合島)1621
3月3日
89
請取(高井小左衛門様書状ほか継送)
佐川家(平生町佐合島)721
4月25日
90
請取(高井小左衛門様より文箱継送)
佐川家(平生町佐合島)724
6月3日
91
請取(御城米正墨付入御文箱等)
佐川家(平生町佐合島)33-23
8月6日
92
〔庄屋用状〕(書状壱通差送りのこと)
佐川家(平生町佐合島)3572
1月23日
93
〔庄屋用状〕(書状弍通送届のこと)
佐川家(平生町佐合島)2440
3月5日
状 1
94
〔庄屋用状〕(御送方のこと) ※前欠ヵ
佐川家(平生町佐合島)3573
5月9日
95
〔庄屋用状〕(書状送方のこと)
佐川家(平生町佐合島)1777
12月13日
96
〔畔頭用状〕(書状継送りにつき)
佐川家(平生町佐合島)1624
8月12日
97
〔書状受取状入包〕
佐川家(平生町佐合島)584-9(11の11)
包1
98
覚(大庄屋元より之書状受取)
佐川家(平生町佐合島)584-9(11の11)①
3月27日
99
佐川家(平生町佐合島)584-9(11の11)②
卯年3月27日
100
〔米銀算用関係文書括り〕
佐川家(平生町佐合島)598-12
括1