ホーム
竹内家文書
諸家文書 > 竹内家文書
107
-
閲覧室目録
竹内家は、江戸時代、萩藩大組士として活動した家。
竹内家に関する文書で、17世紀前半期のものがほとんどを占めている。もとは襖の下張りであったと思われるもの。
萩市
萩藩士(大組)
近世〈17C前半〉
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
1
請取渡申やと銭之事(諸所飛脚宿銭)
竹内家7
慶長15年[1610]5月28日
状1
2
覚(於上方井原掃部殿より御恵御借シ候銀子之儀ニ付)
竹内家79
慶長20年[1615]11月14日
3
借用申銀子之事 ※下欠
竹内家72
元和4年[1618]2月18日
4
切手(小河内五郎左衛門組借用米) ※上・後欠
竹内家92
(元和4年[1618]カ)
5
[米請取状](扶持方米返弁ニ付)
竹内家91
元和5年[1619]12月晦日
6
借用申米之事
竹内家27
元和8年[1622]5月25日
7
[手形継立]
竹内家90
元和8年[1622]
8
手形(小河内五郎左衛門組分御公儀石銀之儀ニ付)
竹内家90-2-1
元和8年[1622]10月25日
9
竹内家90-2-2
元和8年[1622]3月16日
10
御侘言申上候事(竹内壱岐守様被成御在郷候節之儀ニ付)
竹内家28
寛永5年[1628]11月16日
11
[米送り手形写](竹内五郎左衛門知行所嘉年村より萩迄)
竹内家81
寛永12年[1635]11月13日カ
12
[寛永十二年分御組中御切米渡方之儀ニ付一札] ※途中欠ヵ
竹内家104
寛永13年[1636]
状3
13
覚(貴様御音信物届方之儀ニ付)
竹内家50
寛永14年[1637]9月8日
14
覚(音信物注文)
竹内家19
寛(永)18年[1641]9月29日
15
[竹内五郎左衛門酒代皆済状]
竹内家98
寛永20年[1643]2月3日
16
慶安三年吉田村春定下札
竹内家70
慶安3年[1650]3月16日
17
[竹五郎吉書状](米銀借用証文之儀ニ付)
竹内家76
承応2年[1653]2月22日
18
[侍衆・又内者小歌之儀等ニ付伺書]
竹内家82
承応2年[1653]2月4日
19
注文(蔵七郎右様御歳暮)
竹内家52
20
[煩申者并出申者付立] ※帳簿断簡ヵ
竹内家78