ホーム
記録類
諸家文書 > 山県家文書 > 二次整理分 > 記録類
-
江戸時代、山県家が阿川毛利家家臣として活動したことに係り作成された記録類。
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
1
元禄八年乙亥御家督之為御礼繁沢八郎左衛門江戸・京都え被差登候御勤一通記録
山県家212
元禄8年[1695]
竪冊1
2
旦那様・若旦那様御両殿様共ニ御本備ニ而御規式之御成被遊候控
山県家213
元文5年[1740]10月19日
3
延享三年丙寅十月十一日同十二日 御判物御朱印被下之候御式書并此御方御判物御領知目録等(毛利本家)
山県家214
延享3年[1746]10月
4
若旦那様御上下着左京様より被進候ニ付、右之御礼為使者山県市郎右衛門岩国え被差越記録
山県家215
寛延2年[1749]1月28日
5
山県市郎右衛門規尚嫡子梅干之助袴着御上下拝領被仰付御礼御案内等申上候式書
山県家216
寛延2年[1749]6月1日
6
寛延四辛未家督出萩以来式事記録
山県家217
寛延4年[1751]
7
旦那様御家督御祝儀使者徳山岩国被差越候控
山県家218
宝暦5年[1755]
8
旦那様御下被成候記録
山県家219
明和6年[1769]10月朔日
9
金光院様広家様御事百拾廻就御忌ニ岩国え御代香使者ニ被差越所勤仕候覚書
山県家220
安永3年[1774]9月
10
金光院様広家様御事百五拾廻就御忌ニ於岩国御代香使者所勤之覚
山県家221
11
御隠居様・於長様御下被遊候記録
山県家222
天明4年[1784]閏1月21日
12
旦那様御家督為御祝儀使者徳山・岩国え被差越候御勤書日記共ニ
山県家223
天明2年[1782]11月25日
13
山県家224
寛政3年[1791]5月5日
14
孫三郎さだ頼婚礼九月廿六日相調候ニ付上使一途迄之控
山県家225
享和1年[1801]
15
吉川寛三郎様御家督為御祝儀使者被差越候日記
山県家226
享和3年[1803]12月21日
16
山県家227
17
吉川寛三郎様御家督為御祝儀使者被差越候御勤書
山県家228
享和3[1803]年12月21日
18
房嘉公岩国被成御越候節孫左衛門御供被仰付候節之心覚
山県家229
享和3年[1803]11月
19
山県五郎兵衛貞順御家来中支配加判役被仰付候控并ニ御礼御披露状控
山県家230
文化11年[1814]1月
20
旦那様ひろ孝公御代山県孫七家督ニ付萩被召出候以後記録
山県家231
文政4年[1821]3月4日