山口県文書館

階層検索

文書群名

林家文書(山口市2)

分類

諸家文書  >  林家文書(山口市2)

点数

130

伝来地

目録内容

閲覧室目録

組織歴・履歴

本姓は大江。家伝によれば,安芸毛利氏の祖季光の子光麿が周防大内氏を頼り,その家臣となったという。尤も,安芸毛利氏の中には,南北朝期以降防長に来住して大内氏やその重臣陶氏の家臣となり,戦国期に毛利氏に服属した際に主家を憚って苗字を変えた家が複数ある。この林家もその流れを汲む家と考えられる。近世には,萩藩士として毛利家に仕え,大組に属した。幕末の林三郎祐は,諸隊の一つ干城隊分隊長を務め,林余四郎も精鋭隊に属して幕長戦争(石州口の戦い)に加わった。一方,萩藩永代家老の福原家臣には藤原姓の林家があり,長門国阿武郡篠目村(現,山口市阿東篠目)に在郷していた。明治30年(1897)に,この福原家臣林家子孫の房雄が萩藩大組士子孫の林成一の養子となり,同家を継いだ。『萩藩閥閲録』遺漏2の2林八郎右衛門家(「譜録」は53林八郎右衛門房方家)がこの家に当たる。

内容

 本文書群は,(1)萩藩大組士林家伝来の文書と(2)福原家臣林家伝来の文書とに大別される。前者は,戦国期に大内氏や陶氏から与えられた感状・安堵状・官途推挙状,及び主に江戸時代に毛利氏から与えられた官途書出,明治期に藩府から与えられた褒状等をまとめた巻子(NO.1)が中心。ほかに萩藩2代藩主綱広が6歳の時書いた書(NO.2)もある。後者には,房雄の父岩男の袖印(NO.4)や岩男・房雄父子が映ったガラス乾板の写真(NO.5)が含まれる。  令和元年度54件111点追加。追加寄託されたものはほとんど(1)であり、(2)は福原家の分限帳「御家頼中名寄分限帳」(NO6)の1点。(1)は、家督相続等に関し林家が萩藩から与えられた加判衆連署奉書、御意書、それに関連する差紙、御用状、および毛利家系図、分限帳などで構成される。主要な奉書類は、大正4年、林房雄により「古文証」2冊に編綴されている。

論文・翻刻

▼『萩藩閥閲録 遺漏』

関係地域

キーワード

大内氏/萩藩大組士/陪臣(萩藩福原家臣)

文書の年代

文明11年(1479)〜明治3年(1870)

選択中文書群名

林家文書(山口市2)

この文書群に属する文書を検索する

※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。

103 件中 2140 件を表示
  1. 21

    文書名

    御家頼中名寄分限帳(福原家中)

    請求番号

    林家(山口市2)6

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    数量

    横長1

  2. 22

    文書名

    略系伝書(林家系図/毛利右衛門四郎光房~)

    請求番号

    林家(山口市2)7

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    (文化頃ヵ)

    数量

    状1

  3. 23

    文書名

    古文証 巻の壱

    請求番号

    林家(山口市2)8

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    大正4年[1915]4月吉日綴之(寛文11年~慶応2年)

    数量

    綴1

  4. 24

    文書名

    当職毛利隠岐奉書写(林次郎右衛門扶持の事)

    請求番号

    林家(山口市2)8‐1

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    寛文13年[1673]4月10日

    数量

    状2

  5. 25

    文書名

    萩藩加判衆連署奉書写(林次郎右衛門蔵元近習通り仰せ付けの事)

    請求番号

    林家(山口市2)8‐2

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    寛文11年[1671]2月28日

    数量

    状2

  6. 26

    文書名

    萩藩加判衆連署奉書(林八郎右衛門給録の事)

    請求番号

    林家(山口市2)8‐3

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    元禄3年[1690]9月28日

    数量

    状2

  7. 27

    文書名

    萩藩加判衆連署奉書(林八郎右衛門知行40石の事)

    請求番号

    林家(山口市2)8‐4

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    元禄6年[1693]2月26日

    数量

    状2

  8. 28

    文書名

    萩藩加判衆連署奉書写(林八郎右衛門二男三平儀、小島家養子免許の事)

    請求番号

    林家(山口市2)8‐5

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    宝永元年[1704]8月29日

    数量

    状2

  9. 29

    文書名

    萩藩加判衆連署奉書写(林八郎右衛門老齢につき丸棒打上ケ駕籠免許の事)

    請求番号

    林家(山口市2)8‐6

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    宝永2年[1705]5月朔日

    数量

    状2

  10. 30

    文書名

    目付役井上市佑奉書(林八郎右衛門丸棒打上ケ駕籠免許の事)

    請求番号

    林家(山口市2)8‐7

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    宝永2年[1705]5月4日

    数量

    状2

  11. 31

    文書名

    萩藩加判衆連署奉書写(林八郎右衛門次男幾之允儀、東条家聟養子免許の事)

    請求番号

    林家(山口市2)8‐8

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    享保21年[1736]2月4日

    数量

    状2

  12. 32

    文書名

    萩藩加判衆連署奉書写(林与一右衛門弟儀、重見家聟養子免許の事)

    請求番号

    林家(山口市2)8‐9

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    宝暦4年[1754]12月28日

    数量

    状2

  13. 33

    文書名

    萩藩加判衆連署奉書写(林与一右衛門弟儀、重見家離縁免許の事)

    請求番号

    林家(山口市2)8‐10

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    宝暦6年[1756]9月23日

    数量

    状2

  14. 34

    文書名

    御意書(林与一兵衛隠居、嫡子八郎衛門召仕の事)

    請求番号

    林家(山口市2)8‐11

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    (慶応3年[1867]ヵ)

    数量

    状1

  15. 35

    文書名

    粟屋帯刀書状(相模国御備場御番手の事)

    請求番号

    林家(山口市2)8‐12

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    6月20日

    数量

    状2

  16. 36

    文書名

    萩藩加判衆連署奉書(林長吉幼年につき伯父代役免許の事)

    請求番号

    林家(山口市2)8‐13

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    宝暦7年[1757]11月11日

    数量

    状2

  17. 37

    文書名

    萩藩加判衆連署奉書(林八郎衛門組証人代役の事)

    請求番号

    林家(山口市2)8‐14

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    享保17年[1732]9月5日

    数量

    状2

  18. 38

    文書名

    萩藩加判衆連署奉書(林与一右衛門加増の事)

    請求番号

    林家(山口市2)8‐15

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    享保6年[1721]3月3日

    数量

    状2

  19. 39

    文書名

    萩藩加判衆連署奉書(林八郎右衛門養子免許の事)

    請求番号

    林家(山口市2)8‐16

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    寛政6年[1794]10月25日

    数量

    状2

  20. 40

    文書名

    書渡(林与一右衛門加増の事)

    請求番号

    林家(山口市2)8‐17

    分類

    諸家文書  >  林家文書(山口市2)

    年代

    (享保6年[1721]3月ヵ)

    数量

    状1