ホーム
人夫役
諸家文書 > 佐川家文書(平生町佐合島) > 下田万村諸家 > 下田万村給庄屋 > 下田万村給庄屋 > 貢租・財政関係事務 > 人夫役
-
給領主の益田氏から課せられた人夫役に関わる文書群。宝暦6年(1756)の所勤手形がまとまって残る。普請所や萩での人夫役に混じって、隣国石見の津和野(現、島根県津和野町)からの取越夫に関わるものが散見される。
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
41
うけ取(御座等)
佐川家(平生町佐合島)600-34(39の34)①
10月24日
状1
42
手形(こさうけ取)
佐川家(平生町佐合島)600-34(39の34)②
43
〔返品覚〕(御座等差返のこと)
佐川家(平生町佐合島)600-34(39の34)③
44
手形(こも受取)
佐川家(平生町佐合島)600-34(39の34)④
(宝暦6年[1756])10月24日
45
覚(ふとん代損銀につき)
佐川家(平生町佐合島)600-34(39の35)
(宝暦6年[1756])11月4日
46
覚(水風呂損銀受取)
佐川家(平生町佐合島)600-34(39の36)
(宝暦6年[1756])11月7日
47
覚(風呂あんとん損銀につき)
佐川家(平生町佐合島)600-34(39の37)
11月9日
48
〔貸物損銀受取手形ほか括り〕
佐川家(平生町佐合島)600-34(39の38)
括1
49
手形(銀御調之儀につき)
佐川家(平生町佐合島)600-34(39の38)①
(宝暦6年[1756])11月3日
50
手形(御貸物損料銀受取)
佐川家(平生町佐合島)600-34(39の38)②
(宝暦6年[1756])11月8日
51
手形(貸物損賃銀受取)
佐川家(平生町佐合島)600-34(39の38)③
52
覚(片山ノ半兵衛方にて借物付立)
佐川家(平生町佐合島)600-34(39の38)④