ホーム
村岡家文書
諸家文書 > 村岡家文書
180
旭村
閲覧室目録
村岡家は、江戸時代、萩藩無給通に属す(譜録む14)。
江戸時代における武家としての活動に関わる文書、明治期の養蚕関係の文書、和書・図書類などからなる。
▼山崎一郎「萩藩士家における御判物・御証文の保存と管理」(国文学研究資料館編『アーカイブズの構造認識と編成記述』 2014)
萩市
萩藩士(無給通)
近世〜昭和
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
21
[萩藩国元加判役・当役連署奉書](村岡源右衛門聟養子につき)
村岡家21
明和6年[1769]3月2日
1
22
[萩藩国元加判役・当役・江戸加判役連署奉書](村岡源右衛門跡式につき)
村岡家22
安永7年[1778]閏7月26日
23
[萩藩国元加判役・当役・江戸加判役連署奉書](村岡源蔵病死跡式につき)
村岡家23
文化3年[1806]10月26日
24
[覚](村岡源蔵跡式証拠物の写送付につき)
村岡家24
(文化3年[1806]10月26日)
25
[萩藩国元加判役・当役連署奉書](村岡勘助跡式につき)
村岡家25
文化9年[1812]9月晦日
26
[書付](扶持方加増につき証拠物の写送付のこと)
村岡家26
(天保13年[1842]3月27日)
27
[萩藩国元加判役・当役・江戸加判役連署奉書](村岡勘次郎聟養子につき)
村岡家27
安政3年[1856]4月5日
28
[隠居家督奉書](村岡勘次郎隠居、嫡子源蔵家督につき)
村岡家28
明治3年[1870]6月25日
29
[申渡状](米九石八斗下賜につき)
村岡家29
明治3年[1870]8月
30
[褒賞状](木綿白縮弐端等下賜につき)
村岡家30
明治5年[1872]3月
31
証(家禄不足額給与出訴方着手手数料領収につき)
村岡家31
大正8年[1919]10月18日
32
御尋ニ付而申上候事(村岡彦右衛門勤功等につき)
村岡家32
9月28日
33
[加増沙汰書](御扶持方壱人分加増につき)
村岡家33
-
34
[書付ヵ](村岡又兵衛三男源右衛門家続嫡子とする願、当役中聞き届けにつき)
村岡家34
35
[申渡状](長年の勤功に対し、銀二枚下賜につき)
村岡家35
36
新刀弁擬書抜
村岡家36
(享和3年[1803]写)
37
[制剛一流之縄術伝授書]
村岡家37
明和3年[1766]3月吉日
38
村岡家38
39
村岡家39
明和3年[1766]5月15日
40
里見流半弓□之巻
村岡家40
寛政10年[1798]