ホーム
家族間書状
諸家文書 > 長井家文書 > 長井雅楽 > 長井雅楽 > 家族間書状
-
※ 絞り込む場合は、スペースに続いて言葉を追加してください。
1
[長井とみ書状](佐伯丹下殿御直目附、中山準之助殿番頭任命の知らせ、ほか)
長井家330
(嘉永7年[1854]ヵ)6月25日
状1
2
[長井とみ・長井さだ連署状](近況の伺い、依頼の品赤川主悦から入手につき返礼、ほか)
長井家158
(安政5年[1858])12月28日
3
[親子書状](若殿様少将御昇進祝着、ほか)
長井家127
(文久元年[1861])12月28日
4
[長井とみ書状](二月朔日大名小路備前様中屋敷を火元とする火事、先達ての狼藉者のこと、和宮・公方様婚礼、ほか)
長井家164
(文久2年[1862])3月5日
5
[長井とみ書状](正月越年の賀詞、近況報告)
長井家131
正月3日
6
[長井とみ書状](当地正月の天気、寒気の節風邪をひかぬように、ほか)
長井家301
正月4日
7
[長井鴻次郎書状](年賀祝詞等)
長井家53
正月5日
8
[長井時庸書状](近況報告、新年賀詞)
長井家142
正月7日
9
[親子書状](国重徳次郎九日に到着、ほか)
長井家143
正月11日
10
[長井時庸書状](三月には帰国が叶う見込みのこと、内田らへの餞別のこと、ほか)
長井家193(11の8)
正月29日
11
[長井時庸書状](加増のことよろこび、ほか)
長井家50
3月7日
12
[長井時庸書状](小忠太と交代し来月廿日頃帰着、お貞への土産について、ほか)
長井家193(11の6)
3月12日
13
[長井とみ書状](島津和泉下関到着、久坂玄端騒ぎのこと、周布政之助出立、ほか)
長井家138
3月14日
14
[親子書状](御城にて老中密談、京都着のこと、先道具のこと、ほか)
長井家123
15
[長井時庸書状](出立につき暇乞を済ませたこと、土産に例の煎餅を送ったこと、ほか)
長井家199
3月22日
16
[長井時庸書状](京都にて御家に疑いがなかったとの報を得たこと、ほか)
長井家193(11の11)
3月25日
17
[長井時庸書状](過る廿三日江戸出足、十四日徳山着岸、十五日使者を勤め、十七日萩着予定のこと)
長井家148
4月14日
18
[括紐]
長井家193
19
[長井時庸書状](三百部御札守等受領のこと、上使御礼御登城の日限未決、ほか)
長井家193(11の1)
4月15日
20
[長井時庸書状](手習学問に励むこと、武士の心構え)
長井家135
6月8日